見出し画像

岡村幸保 人間讃歌 ビバ サイエンス オカピーLOG            

初の知的障がい学級での実験ショー 大歓声大好評

立川市内の小学校の知的障がい学級に招かれ、「ワクワク楽しいサイエンス実験ショー」をやってきました。
今回のテーマは3つ
・チカラの不思議
・バランスの不思議
・空気の不思議
今回はショーですが、
子どもたちの特性を考え
全員が体験することを多くしました。

大歓声や驚きの感動を受け、大成功でした。
私自身、感激しましまた。

不思議な科学を使った科学あそびは、
楽しい感動を与えることができることを
再確認できました。
特別な支援を必要とする子どもたちが
楽しい時間を過ごせて、
学びもあり、
有効なことだと思いました。
これからも支援や養護を必要とする子どもたちのところで実施したいと思いました。


紙コップの上に乗る、ドキドキ



全員の手に乗せてあげたいので
ふわふわバランス鳥
前の晩に増産!
バランス鳥を全員の指に乗せてあげました。
 






風船の空中浮遊
 
空中浮遊も全員で体験しました。
 




ブロワーで大きなペットボトルも空中浮遊、大歓声!
成功し、私も大感動!


ふわ~と飛ぶかさ袋ロケット
青谷先生がよく飛ぶように研究
 

かさ袋ロケットも全員で飛ばしました。



保護者さんがお手伝いしてくれました。
ありがとうございました。
 


フィナーレは、
大きな空気砲
驚きのどよめき!

ドライヤーで
歩くと付いてくる空中浮遊の風船
大歓声!
♫歩こう♫歩こう ♫私は元気




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理科離れ克服、立川に科学館を!(含;立川科学センター、立川六中・福島中の実践)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事