ガリレオ工房例会は
Zoom を使いオンラインで開催しました。
急に実現できたわけではなく
かなり前から
例会はオンラインでも参加できる実行を積み重ねてました。
今、学校教育がストップしています。
全員の体系的な学習は限りなくゼロです。
学校における災害対策は
命を守る避難訓練と並行して
成長を守るオンライン学習の設備的な準備と教員の研修を取り入れる必要を
痛切に感じています。
この新型コロナウイルス感染の中
できるところから実行できないものだろうか?
休校はまだまだ続きます。
少なくとも、担任の先生と子どもたちが、テレビ電話で、顔を見て、声を交わすくらいのことはすぐにできます。
それができれば授業もやれそうです。
ガリレオ工房のオンライン例会に参加しながら、先日開催したオンライン サイエンス カフェの盛況も思い出しながら、そんなことを考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/c978249b2c0672adf84bf38172ab1edd.jpg?1587520919)
下記は、立川サイエンスひとネット代表の青谷 典子さんのブログ記事です。
https://ameblo.jp/bunka-kagaku/entry-12591478338.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/773330d1625503317782ed0cd811f8c0.jpg?1587520935)