岡村幸保 人間讃歌・ビバサイエンス・自由闊達オカピーLOG              

ダ・ビンチ サイエンス教室3ヶ月オンラインコース募集中

【「立川サイエンスひとネット」ブログから転載】

 

ダ・ビンチ サイエンス教室
3ヶ月オンラインコース


ダ・ビンチサイエンス教室は
10月から再開を目指しています。

しかし、
新型ウィルスのことを知れば知るほど
三密をさける活動は少なくとも1年は続くのでは?
と思っているところです。


三密をさければいい??

ああ!オンラインでなら!

今すぐにでも私はできる!


と、思って
試しにサイエンスカフェを開催してみたら

・学びたい意欲
・知的好奇心いっぱい
・理科大好き

そんなお子さんたちが参加してくださいました。


今、できることをやろう!!

オンラインでのサイエンス教室を
東大CASTさんに相談してみたら

「ぜひ!やってみたい!」

とお返事をいただきました。

手探りではありますが

3ヶ月の期間限定でZOOM開講します。




ダ・ビンチ サイエンス教室
3ヶ月オンラインコース


●期間 
2020年5月~7月(月1回土曜日×3ヶ月)


●対象と時間
小学3年生~中学生
クラスA(小3~小4) 14:00~15:00
クラスB(小5~中学生)15:30~16:30

※定員は24名づつ


●開催日とテーマ 
5月16日:水の不思議
6月20日:暗号の謎を解け!
7月4日 :「形」から見る生き物の世界
(※テーマは変更することもあります)



●講師
東大キャスト(東京大学サイエンスコミュニケーションサークルキャスト)の皆様


【イメージ】

講座の数日前(前日までに)
メールでZOOMのURLが送られてきます。
資料も一緒に送られてくることもあります。
必ずメールが受け取れる状態にしておいてください。



当日
・20分前くらいからZOOM入室可能
・東大キャストのおにいさん、おねえさんとおしゃべりできます



講座開始
・はじめの会 出席確認(名前を呼びます)
・授業を見るだけではなく、発言や質問もできます。
・グループ(ブレイクアウトルーム)にわかれて
 東大CASTと一緒に考えたりする時間もあります



講座終了
・内容によっては後日、資料等が郵送で送られてくることもあります。
・ご家庭で実験を再現したときはぜひ、写真などで送ってくださいね。次回のはじめの会で紹介します。





●その他  ※以下①~③は青谷が担当します
①5/15(金)ZOOMが心配な方のための練習会
11:00~ と1 6:00~
それぞれ30分づつ行ないます。
※都合がいい方にご参加ください。

②6月頃 ZOOMで保護者会を予定しています

③コロナが落ち着いていたら遠足(希望者親子)



●受講料 
6,000円(入会金なし、3ヶ月分)
事前振込み 
手数料はお客様負担でお願いいたします。


【お申込】

こちらの申込みフォームからお願いします

https://24auto.biz/hito-net/touroku/entryform26.htm


お申込後
、メールと郵送で両方でお手紙を送ります。


bunka.kagaku@gmail.com 
からのメールを受信できるようにお願いいたします。





Q&A



Q.ZOOMって何ですか?

A.パソコンやタブレット、スマホを使って、オンラインでミーティングに参加できるアプリです。
開催の前日までにZOOMに参加できるURLをメールで送ります。
当日はそのURLをクリックして参加します。

Q.きょうだいで受講はできますか?

A.同じクラスでしたらお一人分の受講費で一緒に参加できます。
ただ実験キットを送ることがあった場合はお一人分の発送になります。




Q.下の子がクラスA、上の子がクラスBに参加したいのですがきょうだい割引はありますか?

A.ごめんなさい。今回はきょうだい割引はございません。




Q.欠席の振替えはありますか?

A.欠席の方にはZOOMの録画(YouTubeで会員限定のみ視聴可)のURLを後日メールでお送りいたします。
講座の資料(振り返りシートなど)はメールと郵送両方でお送りいたします。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理科離れ克服、立川に科学館を!(含;立川科学センター、立川六中・福島中の実践)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事