立川サイエンスひとネットは9年目、ダ・ビンチサイエンス教室は8年目を迎えてます。
9年前、旗揚げの公演が天文講座でした。
そして、コロナ禍をオンライン講座で乗り越えた今、今回は久しぶりの天文講座を参加費無料で開催します!
現在、立川サイエンスひとネットでは不定期に「ダ・ビンチサイエンス教室」を開催しています。2023年より、家庭の経済事情に関係なく、あらゆるお子さんに体験していただきたく、チャリティー活動で運営費を集めることにしました。教材実費程度で参加できるように設定いたします。
応援していただける方は、チャリティーグッズの購入と寄付をよろしくお願いします。下記最後に、紹介してあります。
立川サイエンスひとネットのブログより転載します
↓↓↓
【受付中】11/10 オンライン天文講座「わくわくする惑星の話」|
ダ・ビンチ サイエンス 教室
オンラインde天文講座
わくわくする惑星の話
11月10日(金)19:30~20:20
Zoomにて「わくわくする惑星の話」
対象:小学生~大人
講師:妹尾 梨子 さん(東京大学 大学院生)
国立天文台三鷹キャンパスで天文学を研究されています
定員:20組
参加費:無料
【申込み】
Zoomで参加する前に…
18:30~19:30に行われる
国立天文台 三鷹のオンライン定例観望会(YouTube)
こちらを視聴すると19:30~の会がより一層わくわく!
https://www.youtube.com/@user-jo4mr3vr5b
※申込不要
お時間になったらどなたでもライブ視聴できます
★★ ご案内 ★★
チャリティーショップ オリジナルグッズのチャリティー販売![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230705/19/bunka-kagaku/2e/e3/p/o0480008015308577794.png?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230705/19/bunka-kagaku/2e/e3/p/o0480008015308577794.png?caw=800)
寄付の受付 ダ・ビンチサイエンス教室の運営費用に充てます![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230617/13/bunka-kagaku/11/d4/j/o0480008015300228875.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230617/13/bunka-kagaku/11/d4/j/o0480008015300228875.jpg?caw=800)
メール通信 イベント情報、科学の話など不定期で配信![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230201/11/bunka-kagaku/da/2d/j/o0480008015237241448.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230201/11/bunka-kagaku/da/2d/j/o0480008015237241448.jpg?caw=800)
公式ライン LINEでおしらせを受け取りたい方![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230201/11/bunka-kagaku/8e/09/j/o0480008015237241463.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230201/11/bunka-kagaku/8e/09/j/o0480008015237241463.jpg?caw=800)
YouTube 科学実験、学びの動画![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230201/11/bunka-kagaku/0b/66/j/o0480008015237251697.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230201/11/bunka-kagaku/0b/66/j/o0480008015237251697.jpg?caw=800)