珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

ノロッコ号

2009年02月06日 | 日記
おーろら号下船後、時間が空いたので
網走の町を散策していると、

郷土博物館を発見

北海道ならではの動物や魚などの剥製がたくさん。


セイウチと私


入館料120円。安すぎでは・・・


網走監獄に入る私



そして楽しみにしていた「ノロッコ号」へ。

電車に乗ると、とてもいい香り。
早速、珍坂家もスルメを購入。


するめの似合う妹まりこ


暖炉で焼きます


ノロッコ号の思い出は

1,スルメの食べ過ぎで顎が痛い
2,たまに見える流氷もどき
3,雪原にくっきりついている狐の足跡


下りるまでシガシガしていましたよ

なんだかなぁ





おーろら号

2009年02月06日 | 日記
2日目の朝は、
砕氷船「おーろら号」へ



今年の冬は暖冬ということで、流氷を砕くどころか、
流氷も見れません。

なんで、マイナス500円で・・・

ということで、

ま、ただの船に乗るということで乗ったら、
なんとなんと、流氷が近づいてきたので急遽流氷の方まで航行してくれることに



流氷と妹まりこ


流氷と私



珍坂家揃って
「わしの普段の行いが良いからだ

といいながら、流氷を楽しんだのでありました。

出入口には流氷の塊。




写真で見ると、薄い蓮の葉のような物が浮いているように見えますが、
上から浮いて見えるのは1割で、
本当はこんな大きな塊だったらしいです。

とにもかくにも流氷が見れてよかった