珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

駐車場代と飲食代を削って犬共のお土産

2010年03月19日 | 日記
今日は、大阪で音楽教室でした

以前まで、大阪で教室の時は
色々お金を使い、結局何のために働いているのか…

という反省を生かし
なるべくお金を使わないように気をつけてたのに

ウィンドウショッピングとウロウロしてると

思わず買ってしまいました
合わせて2千円。
(犬のおもちゃ、なぜ高い…古いテニスボールではダメなのか!?)



左はコータロー用、右はリョウ用


オニオンフライ事件

2010年03月19日 | 日記
昨晩の事である。
さっき会ったばっかりのママから電話があり

「大量に置いてあったオニオンフライがほとんどない…」

犬にはタマネギ中毒(ニラ、ネギもダメ)があり、
中毒症状の出る犬と出ない犬とあるのですが、
死ぬ事も多いのであります。

「とりあえずかかりつけの病院に今すぐ電話を…」

ということで、電話すると、
今すぐ来て(夜間診療もやっているのですが、診療時間外でした…)

ということで

病院で、胃の中の物を全部吐き出すことに。
(案の定大量のオニオンフライが)


中毒症状は赤血球の破壊により
貧血になり…が、一晩後出るかも、と言うことで。

まだ予断を許さぬ状況だったのですが

アレンジャーもりもりに保護観察を御願いし、
近くに心強い先生がいる、ということで、かなり安心して仕事に行けました。

人間もそうなんでしょうが
犬を飼う上で、信頼できる病院は必要ですね、

リョウのせいで、夜間診療前の晩ご飯を食べ損ねた先生、
ごめんなさい。。。

台所には、柵をつけることになりそうです。
人間は不便…