珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

リョウの生体観測

2012年03月21日 | 日記
今日は、三田で音楽教室と自宅で親子レッスン
夜は近所のレストランでピアノのお仕事でした

昨日の犬の幼稚園で
すっかりお疲れのリョウ

結局、たくさんの犬の中に入るのは相当ストレスがあるらしい、
ということで、
しばらく、グループでトレーニングコースということになったらしい。

私としては、
家に帰った時に愛犬が幼稚園、ていうのは寂しい話なので

良かったかな。


今日は、すっかり甘えたなリョウでした



今日はボクのかわいいとこアップだよ














肉球


かわいいか??


え、身近で、、、

2012年03月20日 | 日記
昨日は、湖畔のレストランでピアノのお仕事と
自宅レッスン


今日は難波のホテルで、ピアニストれいなちゃんとお仕事でした


うちの近所に最近流行りの「犬の幼稚園」なるものがあり

犬に幼稚園いらんいらん

て思ってたら
昨日のママからのメールで

「明日、リョウはお試しで幼稚園行くから」



プレ幼稚園ですか


なんて言いながらもですな、

あれだけ否定的だったのにですな、、


密かに
コータローも行けるのだろうか、、、


とソワソワしてしまう私

流されてるわ


箱入り犬

2012年03月19日 | 日記
春が近づいて来ました。
ブライダルやイベントシーズンもそろそろ突入かな、

この週末も2件ずつあり、
ジャズからクラシック、と演奏してましたよ

楽器の調子がわるいので心配しましたが
何とかこの週末はもってくれました。

今度の金曜日に、明石焼きを楽しみにしている母と
明石に行くついでに調整だそうかな
(いや、調整のついでに明石焼きを食べるのだ


コータローが、空ダンボールに興味津々だったので
入れてみると、まんざらでもないみたい

暫くダンボールの中で寛いでおりました







この椅子はボクのやん

2012年03月16日 | 日記
今日は、月に一度のファミリーゴルフの日でした
父が半退職したのをきっかけに、
家族サービスとかこつけて、ゴルフに連れていってもらう、という日です

先日ショートコースで絶好調で気を良くしたのか
今日は、全然ダメでした

ダメというか…

今日も変わらず120ちょっと切るあたり

今日は、家族みんなそんな感じで、
やっぱり練習せんとあきませんなぁ…と
反省

そんな道中


このあたりに犬のトイレはありません



だって。



このイスに座ると、必ずリョウが膝の上に乗ってくる。




おいといて!

2012年03月15日 | 日記


背の高い車には乗れないグランマの為、
今日1日パパの車と交換する事に。

パパ
「お前の仕事の荷物ようさんあるけどどうするんや」


「おいといて」


気付くと、大量の荷物を玄関に置いていくパパ


「何しとん!!おいといて、て言ったやん」

「だから置いていくんや」


「今日はいらんから車においといて、て言ったんや」

「知らんがな、要るからおいといて、て思ったんや」

「大体分かるやろ。こんな大量の楽譜、どうやって大阪に持って行くねん

「よう忘れ物する、て慌てとるから困る思ったんや」

「よう忘れ物するから車においとんねんまたこれ車に戻さなあかんやん」

「自分でやれ」

「はぁ

親子喧嘩なんてこんなものですが、

おいといて、には場所がいるな。


とはいえ、パパの新車、
背が高くてウキウキで運転。
やりよるな、ジューク