珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

初カイロプラクティック

2013年05月16日 | 日記
昨日は、
リハーサルと生徒さんのレッスンと近所のレストランでピアノの演奏でした

リハーサルでは、
新曲を増やしたのと、少しこの3人で動いていけないかなぁ、と
レパートリーを増やしたのと、
発表会の講師演奏の音出しと兼ねてました。

昨日も今日も背中が治らず、
ピキーッてのが何度もあり、辛かった

昨晩紹介してもらったカイロプラクティックに行って来たので
だいぶマシになってきたように思います。

明日には治ってるといいなぁ・・・


またやってもうた

2013年05月15日 | 日記
今日、また背中の筋肉をやってしまった・・・
しかも、結構ひどくやってしまい

電車の乗換や
階段の昇り降り、おろか

フルートが持ち上がらない

息が吸えない

右手で楽器を持ち上げ、
ゆっくり息を吸っておき、いざっという時に気合で左手を添える。


慣れ、というか、こうしたら音が出るはずみたいな感覚で乗り越えました。

傷めたのは
今年に入って2回目か3回目か
運動不足か、肥え気味か。

とりあえず、治る日を待ちたいと思います



コーちゃんはベランダで日向ぼっこがお気に入り。


明日は、
三田屋西宮北インター店でピアノの演奏です
18時~20時半まで

素敵なステーキと演奏は如何


余程、普段の行いが良すぎなんだろうなぁ

2013年05月12日 | 日記
ブログの更新が滞りがちですが、
発表会の準備や、色々で・・・


というより、
なかなかブログネタが出てこない、

そんなこんなな今日ですが
船の上でのブライダルの演奏でした

小雨模様で、きっと船は中止かなぁ・・・と現場に入り
スタッフさんも
「んんん・・・」

てとこでしたが
1時間前判断で、ということになったら

1時間前にピタッと雨が止みました

とはいえ、本番まで持たないだろうなぁ。。。演奏厳しいなぁと思ってたら
案の定、迎賓でパラパラっ



うぅ、まずいまずいと思ってたら

新郎新婦入場時にピターッと止んだ


で、そのまま挙式中は雨が止み
終わった瞬間、降り始めた。

その時には楽器は片付けられたのでギリギリセーフ


というか、
新郎さん新婦さん本当、良い人そうだったのですが
ホント、普段の行いが人一倍良かったに間違いない。

と、自分の醜さを少し反省。

だって、今年に入ってゴルフに行く度に雨なんだもん・・・


伝わらなくてもいい、家族だから

2013年05月08日 | 日記
ゴールデンウィーク終わってホッと。
と思ったのが間違いでした。

火曜日は、音楽教室とラウンジで演奏後、出張レッスン
そして今日は、音楽教室と、近所のレストランで演奏と

意外と、立て込んでいた。

でも、明日頑張れば、ようやく休み。



今日は、グランマが一時外出で実家に帰ってきたということで
愛犬コータローとグランマに会いに行った。

病院では、看護婦さんや介護スタッフの方のお陰で
不自由なく動けていたと思っていたグランマが
家でほとんど動けなかったのがショックだったみたい。

でも、ショック受けているグランマを見ている家族もショックなんだよ、と
言うのも虚しいので、
その辺りは、コータローとリョウに和ませてもらう。

グランマも嬉しそうで良かった。


そんなグランマでも
私のこと一生懸命面倒見ようと話してくる。

孫は大人になっても孫か・・・



11メートルじゃ

2013年05月05日 | 日記
前の記事で書ききれなかったので

今日の話。
今日は、心斎橋でブライダルの演奏の後
ダッシュで実家へ行き

近所のレストランでピアノの演奏でした

レストランは、車で溢れかえるだろうと、
実家からドレスで歩いて行ったのですが(5分ほどですが・・・)

時間がタイトだったので
半分走りながら向かったら、めっちゃしんどかった

そして、
帰宅後、全く最近ほうったらかしの愛犬奉公。

先日、11メートルのロングリードを買ってもらったので
近くの公園へ。



何が素晴らしい、て
飼主がヘトヘトでも愛犬は走り回れる

これは、散歩革命ですね





これは、先日の呑み会で友人が頼んだ「ガリガリ君ハイボール」



大型連休もあと、1日。
頑張る