湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

22/Feb 白梅と八重咲き水仙とコサギとカワセミとイソシギ

2025-02-22 17:38:25 | 野鳥
今朝は気温3℃とやや高めでした。富士山🗻は雪雲に覆われて見えませんでした。
朝活散歩の小川の白梅から
R8 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM


八重咲き水仙


コサギが1羽だけダンスを踊ってました。


K橋の裏から川の陰に飛び込むカワセミ


最近オオタカ若に捕食される鳥が多いのでカワセミは目立つ場所には出て来ませんね😥💧


橋の裏から飛び出すので出どころが見えずクレー射撃をしてる様な撮影でした💧


よく飛び込む辺りに置きピンして上手く行けばお魚ゲットシーンが撮れます😽✌️












次の水面がキラキラ✨️してるシーンではピントが明後日へ飛んでしまい全て真っ白な写真になってまるでダメなのでOM-1Ⅱへカメラを交換しました。

30分に1回くらい魚獲りを見せてくれました♫
OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO


水面のキラキラ✨️には影響されませんでしたが手前の草にピントを取られてしまい離水シーンがピンボケで残念でした。


これも鮎の稚魚でしょうかね〜♫


イソシギ








やっと川に魚が戻って来たのでこれからが楽しみです。

午後は曇って暗くなり雪が降って来たので退散しました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukun2008)
2025-02-23 18:43:02
ベルさん、こんばんは〜☺️❗
イカルチドリやコチドリが可愛らしいですね〜🎵、歩き姿も飛翔姿も撮りたいですがなかなかチャンスがありません。
こちらはキセキレイと同じくらいイソシギがしょっちゅう来るのでカワセミが食事休憩してる間の暇つぶしに撮ってます(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-23 18:27:33
ワンちゃんさん、こんばんは〜☺️❗
橋桁の下の陰になる水面へ飛び込んで上がって来るので背景が黒くなるシーンがありますね〜😽✌️
ありがとうございます🙇❗
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2025-02-23 12:14:29
シギチの飛翔を撮りたいけど、いきなり飛ぶので、
付いて行けません、昨日もイカルチドリを撮って、
構えてたけど撮れず、今日リベンジです(笑)
いてくれたらの話ですが(^^ゞ
イソシギは、今年フィールドでは見られません(-_-;)
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2025-02-23 10:27:29
今日は、11枚目を推したいと思います。

獲物を咥えて水面から上がってきた瞬間をジャストタイミングで!

背景が漆黒だから、カワセミが浮き立って見えます。
しかも、目に「ジャスピン+アイキャッチ」

ナイスショット ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-22 21:22:35
コタローさん、こんばんは〜☺️❗
出どころが見えないカワセミのダイビングを30分間も集中して待ってると疲れて振り遅れやシャッターを切れなかったりして悔しい思いをしますね😥💦 
やはりカワセミの構えや飛び出しが見える所で待ちたいです😅❗(苦笑)
返信する
Unknown (コタロー)
2025-02-22 20:58:45
一瞬の勝負…
たいへんですねぇ☆☆
返信する

コメントを投稿