今朝は雨でしたがパラパラだったので近所の公園で季節の花の朝活お写ん歩しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/f1fa3bb23ce726e7f4896e3d0b5f97a7.jpg?1658233453)
ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/25db4689b31c6ae8135d0a20aea148a3.jpg?1658233453)
ジニア(百日草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/e697dc79ed57c9d62d09837c2d402a9e.jpg?1658233452)
キバナコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/ef66c8530bf35d7953adf24d82c7f992.jpg?1658233452)
紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/9a20ec91403546c17fb80713e74daa1a.jpg?1658233452)
ルドベキアとヒメハナグモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/2a32a1b0e9bf9220e8f298c4b25bf957.jpg?1658233453)
ワンコ認識が凄く良く効いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/68ab333935049439f646e22b6b5deec7.jpg?1658233453)
二三日前の名残の月
X-H2S Tamron35-150mmF/2.8-4Di VC OSD
鬼百合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/f1fa3bb23ce726e7f4896e3d0b5f97a7.jpg?1658233453)
ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/25db4689b31c6ae8135d0a20aea148a3.jpg?1658233453)
ジニア(百日草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/e697dc79ed57c9d62d09837c2d402a9e.jpg?1658233452)
キバナコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/ef66c8530bf35d7953adf24d82c7f992.jpg?1658233452)
紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/9a20ec91403546c17fb80713e74daa1a.jpg?1658233452)
ルドベキアとヒメハナグモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/2a32a1b0e9bf9220e8f298c4b25bf957.jpg?1658233453)
ワンコ認識が凄く良く効いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/68ab333935049439f646e22b6b5deec7.jpg?1658233453)
二三日前の名残の月
X-H2 XF150-600mmF5.6-8RLM OIS WR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/1106ad52b478cfc82b86d1c853877325.jpg?1658233453)
少し薄曇りでしたが月面がクッキリと見えて驚異的な解像力のレンズですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/1106ad52b478cfc82b86d1c853877325.jpg?1658233453)
少し薄曇りでしたが月面がクッキリと見えて驚異的な解像力のレンズですね。
夏の花他いろいろと咲いていますね。
ひまわりにコスモスに紫陽花、楽しい。
ワンちゃんお利口さんですね。
名残の月もとっても綺麗!
ありがとうございます、梅雨の戻りを経ていよいよ本格的な夏へ突入する予感がしますが、花壇に咲く花も盛夏から初秋の花が咲いてると思えばまだ紫陽花も頑張っていて面白いです。 雨上がりには鱗雲やクッキリとした月も観れていいですね~♫
今日も元気を貰えそう!!!
頑張ろう-っと♪
FUJIFILMのカメラは動物も認識するのですね^^
と言う事は、鳥等もかな?
YouTuberの人々がいっぱいアップして居るけれど
賛否両論みたい!!!
結局は使い方次第・・・と言う事かしら?
ポチ☆彡×2
FUJIもAIの被写体認識を強化してますね。さすがにフラッグシップモデルには他のトップメーカーたちのフラッグシップモデルに負けないだけの鳥認識や動物認識は搭載してますね。たぶん今の流行りですからX-T5にも搭載されるでしょうね。僕が気にしてる積層センサーの読み出し速度やカワセミダイビングでの水絡みでのカワセミ追尾はまだ一回しかチャンスが無くて結論を出すには早過ぎますがZ9には負けない感じでした。
R3と比べてもお値段は半分以下で負けてる性能が無いみたいなのでお得ですよね(笑)
どんなユーチューバーがダメ出ししてるのかな?!、カツオ鳥のプロかな?(笑)
背景の暈けがバッチリ効いてるので
主役の鬼百合が一際引き立って
インパクト満点です \(◎o◎)/
色合いも構図もドンピシャだと思います ♪~
今日は晴れて暑いので、虫さん探しだわ(笑)
最近ナガサキアゲハしか居なくて、撮り飽きたので、
蜘蛛の巣を探してます。
雨の後なので、綺麗なのが有るかも(^_^;)
ヒメハナグモに胸きゅんです(^^ゞ
☆☆
ありがとうございます、ちょうど鬼百合を引き立てる紫色の花の背景ボケが良く効いてましたね😄❗
今日はこちらも茹だる様な暑さで曇りでも34℃はありましたね。晴れてたら40℃近くなったのか?と怖くなりました。
可愛らしい花蜘蛛が見つかるといいですね(笑)
ヒメハナグモは見つけるとドキ!っとしますが意外と可愛らしくアクセサリーみたいに花にくっついてました(笑)