いよいよ彼岸の入りですね、今日は季節の変化を感じながら権現山を歩いてみました。
先ずは相模川の朝焼けから…
R6 Tamron70-200mmF2.8G2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/b96925a04ca1ee842141e9ea7a63bd48.jpg?1600545535)
例年よりも彼岸花の生育が遅いみたいですね。パラパラと咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/5556aab6503e7afcb098ba851debc31b.jpg?1600545653)
まだ暗い森の中で見つけたサンコウチョウですね。久しぶりの再会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/b96925a04ca1ee842141e9ea7a63bd48.jpg?1600545535)
例年よりも彼岸花の生育が遅いみたいですね。パラパラと咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/5556aab6503e7afcb098ba851debc31b.jpg?1600545653)
まだ暗い森の中で見つけたサンコウチョウですね。久しぶりの再会です。
R6 RF100- 500mmF4.5-7.1L ISO51200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/919a352752235a93ba5b44d6b173649d.jpg?1600545730)
キビタキ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/919a352752235a93ba5b44d6b173649d.jpg?1600545730)
キビタキ♂
メスに追いかけ回されて逃げてました😓💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/028ad170f419fa70c57178ee3ce5e8df.jpg?1600545936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/138f94be47e9744cafade032302f3ebc.jpg?1600545936)
キビタキ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/f56704552173f8d97a2f2803c662b6eb.jpg?1600545984)
木の実の種かな?!、飛ばして見せてくれました🤣‼️(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/a311e3cc3e9440f6e9dc3d1e15e7b47f.jpg?1600545984)
これは可愛らしいコサメビタキみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/0de5170a664dd65cd086e33c14a4ea14.jpg?1600546122)
お腹の縦縞はエゾビタキかな♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/7dfe76b9a788e5658817091de42a10bf.jpg?1600546122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/61c27e19649ffaf253092bc3472ea64b.jpg?1600546123)
キビメスとご対面ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/194dafe8a2e9020cef7e023a5f5e904d.jpg?1600546123)
気の強いキビメスはエゾビを追いかけ回して遊んでました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/028ad170f419fa70c57178ee3ce5e8df.jpg?1600545936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/138f94be47e9744cafade032302f3ebc.jpg?1600545936)
キビタキ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/f56704552173f8d97a2f2803c662b6eb.jpg?1600545984)
木の実の種かな?!、飛ばして見せてくれました🤣‼️(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/a311e3cc3e9440f6e9dc3d1e15e7b47f.jpg?1600545984)
これは可愛らしいコサメビタキみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/0de5170a664dd65cd086e33c14a4ea14.jpg?1600546122)
お腹の縦縞はエゾビタキかな♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/7dfe76b9a788e5658817091de42a10bf.jpg?1600546122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/61c27e19649ffaf253092bc3472ea64b.jpg?1600546123)
キビメスとご対面ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/194dafe8a2e9020cef7e023a5f5e904d.jpg?1600546123)
気の強いキビメスはエゾビを追いかけ回して遊んでました(笑)
素晴らしい連続技で決めましたね (@_@)
10枚目:エゾビタキなんて言うのもいるんですね?
両翼を広げた滑空姿…絵になりますね。
ナイスショット ♪~
ラスト:両者の御対面!…良いですね。
水面反射と円暈けも効いています (^^♪
それにしても小鳥さん達は、みんなキャッチアイが入って可愛い♪
しかも、背景の玉ボケが大きくて綺麗だし
キビタキ君のポイッとしてくれたサービス精神も良いなぁー♪
みんな yukun2008さんを応援しているようで
いいお写真がいっぱいで感激☆彡 (^-^)
ポチ☆彡
エゾビタキも入る頃かな、去年は23日頃から居ましたね(^^ゞ
サンコウチョウは今年は見られず、去年は6日でした。
ブルーも無くなって、ピントが合い難い時ですね(^^)
今はエゾビタキやコサメビタキが渡りの途中で立ち寄る時期です😄❗
サンコウチョウやキビタキはそろそろ旅支度でしょうかね。
ドラマがあって…
もうたまりません☆
朝焼けの色合いが素敵ですね。
この季節は曼殊沙華の美しさに出会うとほっとしますね。
最後の一枚、めちゃめちゃ可愛い!
こんな一枚なかなかとれないです。
素晴らしい出会いでした。
いろいろな鳥が来ていたようですね。