こんばんは~🎵、今朝は意外と晴れて満月と富士山が綺麗でした。
相模川の橋の上の満月🌕です。
α1 SEL50F18F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/df4ff64165d955d0327548c04fdedca8.jpg?1627206624)
満月のすぐ右上が土星で、左手上方が木星でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/adcfa14c0a0a2eb2194a20a360893044.jpg?1627206624)
木星の4個のガリレオ衛星がクッキリ観えてました。
α1 AF-S 500mmF/5.6E PF ED VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/b4801e6213c9fcc32f804347d7a9da41.jpg?1627206624)
月明りの相模川の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/bcb6b79ed6eb2123539aa0aee3e91db5.jpg?1627206624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/9437eb3c7f420434dcbee907678b46b0.jpg?1627206624)
満月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/b4801e6213c9fcc32f804347d7a9da41.jpg?1627206624)
月明りの相模川の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/bcb6b79ed6eb2123539aa0aee3e91db5.jpg?1627206624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/9437eb3c7f420434dcbee907678b46b0.jpg?1627206624)
満月
α1 SEL100400GM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/77aa50371285e47d7cb3b29146f45254.jpg?1627206624)
夜明けの名残月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/9c8f89877bb7606dbba0f9401fb6e715.jpg?1627206624)
朝焼けの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/3f24ff64d2db796a0d1c77fb0e63cbef.jpg?1627206624)
朝陽の光芒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/4b24445f9cd55b1d6d26ee0386b407f6.jpg?1627206624)
朝の蓮花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/86b1f2bfa8649fa9533584731a6674df.jpg?1627206624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/77aa50371285e47d7cb3b29146f45254.jpg?1627206624)
夜明けの名残月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/9c8f89877bb7606dbba0f9401fb6e715.jpg?1627206624)
朝焼けの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/3f24ff64d2db796a0d1c77fb0e63cbef.jpg?1627206624)
朝陽の光芒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/4b24445f9cd55b1d6d26ee0386b407f6.jpg?1627206624)
朝の蓮花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/86b1f2bfa8649fa9533584731a6674df.jpg?1627206624)
花菖蒲池のカワセミ幼鳥
α1 SEL200600G
手持ちで歩き回ると重いです😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/103ba830c619cada314b4ef88d8c74a4.jpg?1627207267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/d34f12994959e70fa806bbfc7ce5b22b.jpg?1627207268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/f3060791bdcec33b47ebeeb5381d85c8.jpg?1627207267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/3f211438c2cbd3e01e7ef472814c4d9d.jpg?1627207267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/3265a3b7065d3bb37acb46b40a2ade11.jpg?1627207267)
朝のノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/1e573c958bf1195d0a629744630fe22e.jpg?1627207267)
これはミヤマカラスアゲハかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/f7feddd69390776f0c447f324d5d4404.jpg?1627207267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/9a00d389864a99544c3a6d400519d0be.jpg?1627207267)
オニユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/c955d52af97e3867ac48e6112aecaaa9.jpg?1627207268)
仲良しモンシロチョウのカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/f9b64c72ddaa8d6ff7e02aa9c6ae7670.jpg?1627207267)
先日ハヤブサは飛んでましたが、高い高い空の上でした(^_^;)
カワセミの幼鳥さん達、もう立派なお姿になりましたね(*^^*)
僕もちょっと挑戦してみようかな…。
夜明けから早朝カワセミ撮りまでさすがの
体力ですね!
ありがとうございます😄❗、そうですよね、冬の間はあちこちでノスリを見かけましたが夏場にノスリを見たのは初めてです。
こちらはハヤブサはほとんど見かけなくなりオオタカやチョウゲンボウがたまに観れる程度です。
すごいなぁ。
すごいと言えばモンシロチョウの
カップルもナイスです☆
これからは3000mmくらいのスコープで撮ってみるのも面白いかもですね🤔❗
以前は普通の望遠1200mmくらいで輪の付いた土星も観えましたから(笑)
涼しい夜明け前から早朝が得意な撮影タイムです。その後は体力回復のための仮眠ですね🎵
星景色や星雲や惑星、衛星などロマンチックで好きなんです。星空を観ながらのお酒も素敵かも知れませんね(笑)
モンシロチョウやモンキチョウの絡みは面白いですね。トラッキングを使うようになってやっと蝶が追える様になりました☺️❣️
クレーターまで解る時代になって夢がなくなりましたが
人間が月へ行く時代だもの、夢ばかり追ってられないね^^;
星系写真を撮る気はないけれど、見事な物だなぁ-と感心します♪
朝陽の光芒が、めっちゃ素晴らしい!!!
拝んでおこうーっと。。。 (-人-) ナムナム
ポチ☆彡
やはりお月さんはウサギが餅をついてる様な柄が好きですね(笑)
今回はちょっと逆立ちしているみたで分かりにくいですが.....。
星景色は当ブログの趣旨からして富士山中心の分かりやすい天の川やオリオン座が主体ですが見晴らしがいいとたまには惑星や衛星など宇宙の深淵に触れてみたくなります(笑)
捉えられましたね。
色調も暈し具合もジャストだと思います ♪~