11月も最終日となりましたが朝はよく晴れていて夜景に月影から朝焼けまでしっかり楽しめました(笑)
EOSR5 Tamron35-150mmF/2.8-4Di VC OSD
もう5時なのに、まだ富士山が浮かび上がって来ませんね(*_*;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/62ce3dce5819030bb38b75d5820da0b9.jpg?1638307885)
月と地球照が綺麗でした🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/0fd0b244a3ca93bc609d6856a3a5dc5b.jpg?1638307885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/9e960f9afa757a137cfc1be2a06c4c55.jpg?1638307885)
お❗、薄っすらと富士山が浮かび上がって見えて来ました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/8d690e43c6cc107c57ebcdf69b9ff7c5.jpg?1638307885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/5d61fccf362515730c78746791d97004.jpg?1638307885)
やがて薄明となり朝焼けが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d1a05a648106a6271561aa8b490c013b.jpg?1638307885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/ba4a3d65856efb886df6ee3a89993c40.jpg?1638307885)
雲と富士山がピンクに染まり素晴らしい眺めになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/97a9252e7a0a0154b6c075092e312b1d.jpg?1638307885)
いつもの公園の木道には霜が降りていて鳥の影も声もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/fbe047d0b7cf260ef059e03612e01ced.jpg?1638307886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/8bf13b1a29471a2e148592e5a087f06c.jpg?1638307885)
相模川の対岸400メートル付近でノスリがカラスに苛められてました😆💧
SONY α1 SEL200600G
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/e61dbf417ad8478bea180a99c1a12580.jpg?1638308509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/19a757d5caea21cf54113716a9795fa7.jpg?1638308509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/e6da676b1487d6e2739f455095e16fc8.jpg?1638308509)
日曜日に七沢で見かけた大イチョウの黄葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/757c871f5b05d0fa714a7aa0c39e19a9.jpg?1638308673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/e61dbf417ad8478bea180a99c1a12580.jpg?1638308509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/19a757d5caea21cf54113716a9795fa7.jpg?1638308509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/e6da676b1487d6e2739f455095e16fc8.jpg?1638308509)
日曜日に七沢で見かけた大イチョウの黄葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/757c871f5b05d0fa714a7aa0c39e19a9.jpg?1638308673)
うっすらと見える富士山、、、
そして、徐々に朝陽に染まる富士山、、、
こう言う情景が見られるとは良いですね♪
仄明るい中の富士山は、ひときわ美しいです♪
富士山は人の心を豊かにしてくれるので大好き☆彡
カラスってば、いじめっ子しちゃダメだよ!!!
ポチ☆彡
5時には、もう朝活を開始してるんですね(^^)
トイレに起きて、また布団に潜り込む時間ですよ(゚m゚*)プッ
今日は風が強いので、鳥撮りは無理かもです。
Goodです (^^♪
早起きが習慣化しているYukunさんにしか撮れない
素晴らしい風景ですね ♪~
ありがとうございます☺️❗、月明かりのアシストが有って夜明け前から60km先の富士山🗻が浮かび上がって観えていて楽しい朝活散歩撮影が出来ました。これからは月が細くなり過ぎて富士山をライトアップしてくれませんね😆💧
カラスはもう猛禽類を怖れることは無くなった様に思えます。
氷点下近くなるとレンズヒーターを巻かないといつの間にか曇ってしまってタイムラプスとか撮ってるととりかえしがつかないミスになりますね😥💧
5時は夏場だと朝陽に間に合わない時間なので目覚まし時計を4時にセットしますね(笑)
今は薄明になる前なので星空が撮れる時間帯です。
朝は強くなりましたが夜は弱くなってしまい10時には寝てますね(笑)
最近お天気が良くて毎朝星空が見えて嬉しかったのですが南岸低気圧で今朝は大雨で久しぶり朝寝坊してしまい起きたのは7時でした😆❗
そして、霜の降りた木道は
アートです☆
霜で真っ白になって、寒いでしょうね。
富士山、どれも美しいですが、一番最後のが好きです。
今日も楽しませてくださってありがとうございました。
ありがとうございます、やはり夜明け前のマジックアワーで不浄なものが見えなくなって綺麗な富士山🗻が浮かび上がって見えるのが最高ですね🎵
夕暮れのシルエット富士も同じ意味で浄化されて綺麗に見えました(笑)
木道の霜は確かにアートですね😲❗
もう西東京市も朝の冷え込みが厳しくなってるでしょうね😆💦
こちらはまだ木道だけで散歩道に霜柱が立つまでにはなってません。
やはり時間帯で富士山🗻の姿は全く変わってしまいますね、紅差す雲と雪化粧の富士山はほんのりと湯上がりみたいで素敵でした☺️❣️