いよいよ師走の12月突入ですね、朝は南岸低気圧の影響で雨と風が強くて朝活散歩は断念しました😆💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/c90f5d0d30d83065dd76bf1ab9532317.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/0b44d298f588162d0c73f4432989f41a.jpg?1638371234)
次第に長くなって虹かもしれませんね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/c43c2bfd58469b14b61f021ffee57348.jpg?1638371235)
昼間は晴れて良いお天気だったみたいで仕事帰りの相模川のシルエット富士山🗻が綺麗でした。
8時くらいに仕事前に相模川の様子を見に行くと晴れ間も見えて虹?、いや彩雲かな?輝いていてとても綺麗でした。
EOSR5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/c90f5d0d30d83065dd76bf1ab9532317.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/0b44d298f588162d0c73f4432989f41a.jpg?1638371234)
次第に長くなって虹かもしれませんね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/c43c2bfd58469b14b61f021ffee57348.jpg?1638371235)
昼間は晴れて良いお天気だったみたいで仕事帰りの相模川のシルエット富士山🗻が綺麗でした。
SONY α1 Tamron70-180mmF/2.8DiⅢ VXD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/a3466519da43dd83597afa8516d08b75.jpg?1638371234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/7db7e9d6fb235ee277445be87480cc3e.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/db844bab814a0925aa138e21d245688a.jpg?1638371235)
湘南銀河大橋と宵の明星がいい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/a3466519da43dd83597afa8516d08b75.jpg?1638371234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/7db7e9d6fb235ee277445be87480cc3e.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/db844bab814a0925aa138e21d245688a.jpg?1638371235)
湘南銀河大橋と宵の明星がいい感じでした。
広角レンズを付けていれば木星、土星、金星と湘南銀河大橋が撮れたのに残念でした💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/2572bfceb396e471977f7ede133bbee3.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/67ffb3934fd6be68811f668d5dbf7a93.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/2572bfceb396e471977f7ede133bbee3.jpg?1638371235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/67ffb3934fd6be68811f668d5dbf7a93.jpg?1638371235)
湘南銀河大橋との富士山も、いつもながら素敵☆彡
こうして、いつも見られる富士山だけれど
いつも同じじゃないのが良い^^
毎日が一期一会の富士山、サイコー☆彡
近くへ行ってみたい^^
ポチ☆彡
周囲が白っぽくて今一だったんですよね (笑い)
これは周辺の雲が黒いのでバッチリ引き立ってますもんね (^^♪
4枚目:仕事帰りにこの様なシルエット富士が見られるなんて
Yukunさんの、「地の利」が羨ましい ♪~
昼間の富士もいいけど、一日のモデルの仕事が終える、
夕暮れの時間帯の富士もいいですね(^_-)-☆
こんなふうに伸びていくわけですねえ。
管理人さんにはいつも不思議かつ美しい自然の移ろいをみせて
貰ってます。しみじみ感謝…。
そうですね、最近は良いお天気が続いて一日中富士山🗻が観れる大変ラッキーな時期になってます。
普通なら朝か夕方のワンチャスに撮れるかどうかです。
雪煙や雲や霧で見えなくなることも多いですから良い時期に富士見のツアーをなさってくださいね😄❗
美しいですねぇ。
どこかで会いたいな☆
相模川の近くに住んでるので堤防から観る富士山はあまり障害物もなくて楽しめるのでラッキーです。
朝夕の富士山が綺麗に撮れるのは年間でも10回程度で意外と少ないですね。雲や雪煙で見えなくなることが多いです。
ありがとうございます、朝は順光で雪化粧した富士山がピンクに染まる紅富士が素晴らしいですね。夕方は日が沈む時のダイヤモンド💎富士とその後のシルエットとマジックアワーの青白い富士山🗻が楽しめます。
今朝は不思議な彩雲か虹か大雨の後で気持ちの良い虹が昇り始めたタイミングで通り掛かったみたいですね(笑)
軽い標準〜中望遠ズームレンズは有り難いです(笑)
雨の後は期待できますね😄❗、浜辺の波虹や滝の虹も楽しめますよね(笑)