今年も甲州市の大菩薩ラインにある標高1200メートルの富士山展望台から天の川🌌と富士山を撮りました。
X-H2 Sigma16mmF/1.4DC DN
天の川🌌と富士山🗻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/11b15393bd660788c7bc387b5a1c0f46.jpg?1684348550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/6cf3f28ede43793b1dbbe6db2944668b.jpg?1684348550)
天の川はクッキリと見えてましたが残念ながら富士山🗻が霞んでました😅💦
朝の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/e467408657660b367d02f429bb1fe20a.jpg?1684348581)
なかなか撮りに行くチャンスが無くて今年は無理かと思っていたコマドリを撮ることが出来ました🥳❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/e467408657660b367d02f429bb1fe20a.jpg?1684348581)
なかなか撮りに行くチャンスが無くて今年は無理かと思っていたコマドリを撮ることが出来ました🥳❗
X-H2 XF100-400mmF4.5-5.6R LM OIS WR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/717ada4d44e62899c110a7c50a260b00.jpg?1684348628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/3be0c8236d1f223eb7fc3ecd951b8729.jpg?1684348628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/e223e9d92ce3d3464afe3fe5a596c236.jpg?1684348628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/9de7b8dacea4534eb035889973531dd7.jpg?1684348628)
帰りにいつもの朝活散歩の小川へ行って見ると可愛らしいカワセミの幼鳥の一番子が出て来てました🥳❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/0f456b22f2ea03e10a66db2cdd1f65c2.jpg?1684348688)
ちょっと黒っぽいクロちゃんですね~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/230a8df1afbab80e8938b1ef8cdfa867.jpg?1684348688)
親はなかなか餌の魚を与えず飛行トレーニングをしてるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/dca5be9e030f49bfede7edfb82693c4d.jpg?1684348687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/717ada4d44e62899c110a7c50a260b00.jpg?1684348628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/3be0c8236d1f223eb7fc3ecd951b8729.jpg?1684348628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/e223e9d92ce3d3464afe3fe5a596c236.jpg?1684348628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/9de7b8dacea4534eb035889973531dd7.jpg?1684348628)
帰りにいつもの朝活散歩の小川へ行って見ると可愛らしいカワセミの幼鳥の一番子が出て来てました🥳❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/0f456b22f2ea03e10a66db2cdd1f65c2.jpg?1684348688)
ちょっと黒っぽいクロちゃんですね~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/230a8df1afbab80e8938b1ef8cdfa867.jpg?1684348688)
親はなかなか餌の魚を与えず飛行トレーニングをしてるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/dca5be9e030f49bfede7edfb82693c4d.jpg?1684348687)
かたは皆さん早起きですけど、天の川との
コラボを実行するのは管理人さんくらいでしょう。タフすぎる!
しかしその甲斐があったですね!素晴らしいです。そして一番子の姿。今日はフルコースですね!!
早くみたいものです、増水したままなので、
見付けるのも大変ですけどね(^^ゞ
今夜は、また雨なんですよ(ー。ー)
全然 別なイメージを持っていたので
チョッとビックリです (@_@)
7枚目の、一生懸命 囀ってる姿が超可愛いですね ♪~
富士山もシッカリと見えて居ますよ^^
これはナイスショットですね♪
コマドリって、意外と可愛い^^
目がクリクリとしてて、出逢ってみたいなぁ-♪
ポチ☆彡×2
横になったら、良い夢が
みられそうです☆☆
毎年、コマドリを撮るのにこの峠を選ぶのは天の川🌌と富士山🗻のコラボが撮影出来るからです(笑)
他にも先客がおられて前日にコマドリで車中泊で天の川🌌を撮られてました。
やはり数名はそんな星撮りと野鳥撮りをする方がおられる様でした(笑)
帰りに八王子にも立ち寄りましたがサンコウチョウはまだ営巣してませんでした。
なかなか出なくて待ちわびてましたが出るとポコポコ3兄弟がパパに連れられて来てるみたいでした。
そちらも出てくれるといいですね~🥳❗
コマドリは意外に小さくてルリビタキくらいの大きさでした❗️
昨年は何時間か待っても藪から出て来なくて泣きましたが、今年はしっかりと姿を見せてくれてラッキーでした🥳❗
ありがとうございます、ISO3200くらいまで上げないと暗くて星も富士山🗻も見えませんでした。展望台には寝そべって寛げるベンチも有りました(笑)
天の川🌌は綺麗でしたが、富士山が霞んでいて残念でしたが形で富士山🗻だと分かりますよね(笑)
コマドリはウグイスやオオルリと並んで日本三鳴鳥と呼ばれてますね🎵
渓谷にこだまする駒鳥の鳴き声には感激しました😄❗