薄曇りの朝でしたが富士山🗻はほとんど雲に邪魔されて頭だけ見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/bb4fb6668767182864b74fdd69fea261.jpg?1728303105)
比較的明るめの朝なので軽量ズームのこのレンズの試し撮りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/bde7e692940081a683d42f2f55d6f722.jpg?1728303464)
旅客機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/47ccecb0b64d7e3428b8e3dfa62fe78e.jpg?1728303462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/d3dfcec33467fa163daafb7f405c0d99.jpg?1728303464)
笠雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/0d1f77acee0c3a3c41bd45054e4621eb.jpg?1728303464)
夕暮れの彩雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/966f17f88d542a2edcceee717d6f4f29.jpg?1728303464)
月齢4.5の夕月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/fd9405a8c8611109522700b9c9d49d91.jpg?1728303464)
R5Ⅱ RF100-400mmF5.6-8 IS USM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/bb4fb6668767182864b74fdd69fea261.jpg?1728303105)
比較的明るめの朝なので軽量ズームのこのレンズの試し撮りをしました。
西の池のカワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/edbc52aa89bdcf205d572cb87c02967c.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/cdbd9794e8434dcae3dd54e7004fb0c9.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/a41431f2c6326c348a36269e115b847f.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/e0d102bb9a6764f0c7042b250bfc6c25.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/6e3dadf20673f2df597cd4a75d1b47a7.jpg?1728303105)
F8と暗いレンズですが薄曇りの明るい日ならAFも描写も素晴らしいですね~😽✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/2c5788028a934f654bd3d32f4b7c51eb.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/5d0a0b9d68182dfe67de39c4020fb352.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/83dec8b39373259ee34f17ce4d3648d5.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/b9cc308759c43fad56f6b964b90248e0.jpg?1728303339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/49df01eaab6e24028014c3685f678243.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/4770dd1427e2b69a20e69e8de5fcd819.jpg?1728303341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/93781fe96fdbc85ca6de1fe4a106ee2f.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/b8718788f3c33574f124dc135df6a326.jpg?1728303339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/28329022b076c7aacbe4f51c30a3c731.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/b688987e8bf077f542b45d4844e85fed.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/4fa916926d22f8b002fa61efb844beab.jpg?1728303339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/f5ea490e1ecd9310141778124a842d2d.jpg?1728303391)
仕事帰りに夕景を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/edbc52aa89bdcf205d572cb87c02967c.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/cdbd9794e8434dcae3dd54e7004fb0c9.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/a41431f2c6326c348a36269e115b847f.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/e0d102bb9a6764f0c7042b250bfc6c25.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/6e3dadf20673f2df597cd4a75d1b47a7.jpg?1728303105)
F8と暗いレンズですが薄曇りの明るい日ならAFも描写も素晴らしいですね~😽✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/2c5788028a934f654bd3d32f4b7c51eb.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/5d0a0b9d68182dfe67de39c4020fb352.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/83dec8b39373259ee34f17ce4d3648d5.jpg?1728303105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/b9cc308759c43fad56f6b964b90248e0.jpg?1728303339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/49df01eaab6e24028014c3685f678243.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/4770dd1427e2b69a20e69e8de5fcd819.jpg?1728303341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/93781fe96fdbc85ca6de1fe4a106ee2f.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/b8718788f3c33574f124dc135df6a326.jpg?1728303339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/28329022b076c7aacbe4f51c30a3c731.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/b688987e8bf077f542b45d4844e85fed.jpg?1728303340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/4fa916926d22f8b002fa61efb844beab.jpg?1728303339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/f5ea490e1ecd9310141778124a842d2d.jpg?1728303391)
仕事帰りに夕景を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/bde7e692940081a683d42f2f55d6f722.jpg?1728303464)
旅客機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/47ccecb0b64d7e3428b8e3dfa62fe78e.jpg?1728303462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/d3dfcec33467fa163daafb7f405c0d99.jpg?1728303464)
笠雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/0d1f77acee0c3a3c41bd45054e4621eb.jpg?1728303464)
夕暮れの彩雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/966f17f88d542a2edcceee717d6f4f29.jpg?1728303464)
月齢4.5の夕月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/fd9405a8c8611109522700b9c9d49d91.jpg?1728303464)
生憎の雨続きで、水曜まで青空が見られません(^^;
晴れたら、ノビタキを見て来ようと思ってます。
西の池のカワセミさん、アクティブに動きますね(^.^)
カメラマンさんも多いのでしょうか?
やっと気温も下がって来ましたね~🎵、これでお天気が良くなれば星撮りに出掛けるのですが、こちらも雨模様です....💦
西の池は縄張り争いで睨みあってましたが、仕事へ行く時間のギリギリのリミットで飛び込んで魚を獲ってくれました。
CMは常連さん10人くらいでした。
少しでも富士山が見えると嬉しいですねー♪
今日も一日、頑張れまーす^^
あれ?カワセミ君は獲物Getならず?
最近はお天気も良くないので、水も濁ってて捜しにくいのかな?
頑張れ、カワセミ君^^
ポチ☆彡x2
最近多用している R5Ⅱ とOM-1の実使用結果の率直な評価をお聞かせ下さい。
小生には手の届かない世界ですが
最近yukunさんに感化されて興味が湧いてきた為です (笑い)
Q2、軽量ズームRF100-400mmF5.6-8 IS USMは、最近購入されたのですか?
> このレンズの試し撮りをしました。
F8と暗いレンズですが薄曇りの明るい日ならAFも描写も素晴らしいですね
* そうなんですね?
素人目には、高価で重くて大きいホワイトレンズ等と
遜色ないどころか、むしろ上のようにも見えます (@_@)
ピント精度もトラッキング性能も文句無しですもんね。
このレンズの評価も是非お聞かせ下さい ♪~
頭だけでも雲間から富士山🗻が見えると早起きした甲斐がありますね(笑)
カワセミは頑張って爪楊枝みたいな小さな魚を獲ってますよ~😽✌️、🔍️虫眼鏡で観ないと分かりませんね😥💦(笑)
僕の場合は万年初心者🔰ですから天下のカメラメーカー自慢のカメラやレンズを評価するなど1000年早いと言われてしまいます😣💦
まあ、OM-1mkⅡも素晴らしいカメラなんですがファインダーの見易さと暗いシーンでの撮り易さでR5Ⅱを持ち出す機会が多くなってます。
RF100-400mmF5.6-8のレンズは初代R5、R6と同時に購入しましたが、数年前は暗くてAFは遅くて描写も良いとは思えずすぐに処分しました。
たぶんR6ⅡやR8くらいからAFが格段に良くなり暗いF8のこのレンズでも十分に高速飛行の野鳥を追える様になって評価が上がって来たのではないかと思います。
コスパ最高のレンズですので是非お試しくださいね~😽✌️
なるほどRF100-400mmF5.6-8 IS USMは、
ボディの進化と共に見直されてきているわけですね。
実際写りもとてもシャープですし…。
実は僕もすぐ手離してしまったひとりです(汗)
やはり数年前のR5ではF8のこのレンズではカワセミダイビングを簡単に綺麗には撮れませんでしたね、RF800mmF11も飛びモノを綺麗に撮るには難しいレンズでした。
今のR5Ⅱで使うとAFも速くて描写も綺麗なので軽くて安くて簡単綺麗に撮れるお宝レンズに化けましたね(笑)