曇りで小雨混じりの朝になりました。
X-H2S AF-S300mmF4E PF ED VR
金木犀が芳しいですね~♬

カラスウリ


桜葉の紅葉

昨日の小川のカワセミです。
ホバリング




ダイビングしたのに魚は撮れなかったみたいです😅💧




最近魚捕りの失敗が多いですね😵💦
大丈夫かな?!
X-H2Sは高速AFが売りものですが、カワセミの水絡みではピンボケが多発して使い難いですね。鳥認識があだになってるかも…
X-H2Sは高速AFが売りものですが、カワセミの水絡みではピンボケが多発して使い難いですね。鳥認識があだになってるかも…
魚は沢山居るけど、捕るの失敗してますね(^^)
最近は手っ取り早く、エビばかり捕って食べてますよ。
エビも小さいものばかり、写真に写ってません、一飲みですから(笑)
一旦終わったと思った金木犀がまた香っていますね。
カラスウリは赤くなると縞々が消えちゃうんですよね。
3色とも綺麗!
最近は魚捕りシーンが少ないためかやたら失敗の場面が目立ちますね😆💧
大きな魚を捕って食べてしまうと2時間近く次の魚捕りが無いのでCMたちは落とせばもう一回撮影のチャンスが期待出来ますね(笑)
小エビをたくさん食べて休憩してしまうことも多くて観てるのは大変でしょうね😅💦
やはり金木犀は2回目だったみたいですね~😄❗、前回を見過ごしてしまったので新鮮でした(笑)キンモクセイの香りはタイムスリップしてしまいそうな不思議な香りですね😅💧
カラスウリのイノシシの子供みたいな縞々模様は熟すと消えてしまいますね~🙀❗、黄色から赤へと熟して行くのを鳥たちも心待ちにしてることでしょう😋❗
獲物をGet出来ないと、益々体力が落ちて獲れなくなっちゃうね?
ガンバ!!!
X-H2s ダメですか?
X-H2を考えていたけれど
最近X-T5が11月に・・・と言う話題が出てきたので
それを待ちます^^
ポチ☆彡×2
こういうことがあるのですね (@_@)
11枚目は、魚が逃げ切って
「どんなもんだい」って
言ってるようにも見えて面白いです。
いい瞬間を捉えましたね ♪~
早くシーズンを迎えて欲しいけど
仕事も入って…複雑です(^^ゞ
☆☆
水がらみのAFはどんなカメラにとっても難物ですよね~。
今までになんど涙を飲んだことでしょう。
まるっきりダメな機種は、工夫してもなかなか良くならないし
大丈夫なカメラはデフォルトの設定でも
撮れちゃいます…。
でも他の部分で好きなカメラだと、なかなか次にいく気にもならなかったりします。
カワセミは魚以外にもエビやカニをしっかり食べてますから大丈夫だと思います(笑)
X-H2Sには動態撮影のフラッグシップモデルと言うからには他社のフラッグシップモデルと遜色ないAF性能を期待してるのでもっと改良して欲しいと思ってます。
来月はX-T5ですか〜😄❗、楽しみですね~♬
この背景のシーンで何が起きたのかは暗示してますね(笑)、魚は命拾いしましま🥳❣️