最近は珍しく晴れが続いてますね、台風が来なければ今が一番過ごしやすい時期でしょうね♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/90bd135dbefe50e96f2f36d0f6b335e0.jpg?1633977265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/8242bfa7d90e23c08e520ecfd4cabb41.jpg?1633977667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/16756606449f725065aebc0eaf776f54.jpg?1633977667)
朝陽は眩しかったのでシャッタースピードを最高速度の1/32500秒まで上げて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/2b768df8e10c9b72be13b664ea6cdfab.jpg?1633977667)
次第に雲間から富士山が姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/07cabf49cc0346c3d002daefc8099b53.jpg?1633977762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/1a4f9a87e8d56d8a7c3bc4a12ee34dde.jpg?1633977667)
明るくなってもなぜかミサゴは全く姿を見せてくれなかったのですが、気のいいイソヒヨドリの番が近くに来て遊んでくれました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/da9c846585012d1ff020006e22de1bd7.jpg?1633977919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/800898f86573b258ed479ea50907dc51.jpg?1633977919)
少しよそよそしい♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/481642a16a540e43608589cc92f2eee6.jpg?1633977918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/1d465b0a3d8e552f43f5b8085bb15330.jpg?1633977919)
海面の蒸気が少ないのか遠くの漁船も綺麗に観えてました♫
朝活散歩の時間帯もまだ夜明け前で綺麗な星空が楽しめました。
α1 SEL20F18G
湘南海岸のオリオン座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/90bd135dbefe50e96f2f36d0f6b335e0.jpg?1633977265)
湘南潮来の夜明け前の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/6934369989cb0587f3f7f621b16d32a7.jpg?1633977265)
江の島シーキャンドルと湘南海岸の夜明け
α1 Tamron35-150mmF/2.8-4DiVC OSD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/6934369989cb0587f3f7f621b16d32a7.jpg?1633977265)
江の島シーキャンドルと湘南海岸の夜明け
α1 Tamron35-150mmF/2.8-4DiVC OSD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/8242bfa7d90e23c08e520ecfd4cabb41.jpg?1633977667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/16756606449f725065aebc0eaf776f54.jpg?1633977667)
朝陽は眩しかったのでシャッタースピードを最高速度の1/32500秒まで上げて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/2b768df8e10c9b72be13b664ea6cdfab.jpg?1633977667)
次第に雲間から富士山が姿を見せてくれました。
湘南平の上に観えるピンクの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/07cabf49cc0346c3d002daefc8099b53.jpg?1633977762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/1a4f9a87e8d56d8a7c3bc4a12ee34dde.jpg?1633977667)
明るくなってもなぜかミサゴは全く姿を見せてくれなかったのですが、気のいいイソヒヨドリの番が近くに来て遊んでくれました♫
α1 SEL200600G
バイクのミラーに乗った♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/da9c846585012d1ff020006e22de1bd7.jpg?1633977919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/800898f86573b258ed479ea50907dc51.jpg?1633977919)
少しよそよそしい♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/481642a16a540e43608589cc92f2eee6.jpg?1633977918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/1d465b0a3d8e552f43f5b8085bb15330.jpg?1633977919)
海面の蒸気が少ないのか遠くの漁船も綺麗に観えてました♫
伊豆半島方面の海に浮かぶ漁船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/8e4803cafaef55724b4a523e33200d20.jpg?1633977919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/8e4803cafaef55724b4a523e33200d20.jpg?1633977919)
上手くゲットされましたね。
背景の暈しが効いてスッキリしているので
存在感があります ♪~
烏帽子岩の周遊もしてみたい^^
来年の夏には行けると良いなぁ-と
今からちょっと期待しています♪
勿論、富士山メインですが。。。 (^^)v
ナイスロケーションですからね、湘南は^^
ポチ☆彡
ダーウインが来た!で都会に進入するイソヒヨをやってましたが
ますますこの鳥が好きになりました。
来年はコロナが終息して安心安全な旅行が出来る様になっていて欲しいですね😄❗
やはり朝焼けの湘南海岸には釣り人やサーファーのシルエットがよく似合いますね(笑)
イソヒヨドリは住宅街でも見かけますね、名前はヒヨドリでもヒタキ科らしく人懐っこいですね😚❗、イソビタキという名前に変えた方がいいですね(笑)
ワクワクします。
この時間にはとても行けませんが
やっぱりいいですねぇ☆
期待通りの夜明けで良かったですね。
日の出も朝焼けも素晴らしいですね。
ほんのりピンクに染まった富士山も素敵!
イソヒヨドリも可愛らしいですね。
漁に出た漁船の姿もいいですね。
ありがとうございます、たぶん夜釣りの人たちがたくさん来てましたね。
酒を飲まなくなったので分かりませんが釣りをしながらウイスキーとか旨いでしょうね😋❗、特に冬の夜明け前は冷え込むので必要かもしれませんね(笑)
ありがとうございます、この時期はまだ寒くないので夜明け前の海でもたくさんの釣り人が来てますね。朝焼けの海岸では釣り人が良いシルエットになりました。
富士山はまた雪化粧が消えてしまいましたが次は綺麗な紅富士を見たいものです。
愛想のいいイソヒヨドリは海岸で撮影してるといつも近くに来てくれる良い子です😚❣️