22/Jun 花菖蒲とインドハマユウと蓮とヒマワリとカワセミ 2023-06-22 20:53:58 | 野鳥 朝活散歩で歩き始めたらにわか雨に当たり出鼻をくじかれてしまいました😆💦久しぶりにR6Ⅱ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USMの機材を使いました。まだ暗くてISO6400~12800程度まで上がりましたが高感度撮影に強いR6Ⅱなので問題なく撮れました。花菖蒲インドハマユウ蓮の花ヒマワリ公園のカワセミ幼鳥のクロちゃんです。小川の堰下流のカワセミカップルカワママの小エビゲット #花菖蒲 #蓮の花 #ヒマワリ #カワセミ #R6Ⅱ #RF100-500mmF4.5-7.1LISUSM « 21/Jun 朝の富士山と蓮の花... | トップ | 23/Jun ムクゲと花菖蒲と蓮と... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは☆ (ベル) 2023-06-22 22:58:14 今日はカワセミの幼鳥姿を見せず、また居なくなったのかなぁ~(^_^;)今日の幼鳥は、もうしっかりしてますね(^o^)2番子もそろそろでしょうか? 返信する Unknown (nokko♪) 2023-06-22 23:01:03 こんばんは。どの花も美しく咲いていますね。今日は出かけずにいたので、美しい花々に癒やされました。 返信する Unknown (ワンちゃん) 2023-06-23 09:04:46 ラストから2枚目:カワセミの嘴から小エビが離れた瞬間を見事にゲットされましたね (@_@)ブレなしジャスピンだし、背景もスッキリしているし~素敵なショットですね ♪~ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-06-23 20:02:36 ベルさん、こんばんは~😄❗そうですね~、この幼鳥は5月の初めにどこかで巣立ちした幼鳥が公園の蓮池へ流れて来たのでしょうね。二番子はまだ卵でしょうから幼鳥兄弟が蓮池に来てお遊戯してくれるのは来月でしょうね🎵 返信する Unknown (yukun2008) 2023-06-23 20:04:53 nokko♪さん、こんばんは~😄❗公園を散歩するとカワセミには逢えなくても季節の綺麗な花がいろいろ咲いていて待ち時間が気にならなくなりますね(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2023-06-23 20:08:38 ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗ありがとうございます🎵早朝の薄暗い川辺に飛んできたカワセミの小エビゲットシーンも暗所AF性能の優れたミラーレスカメラならなんとかシャッターチャンスを逃さずに撮れますね🥳❗ 返信する Unknown (コタロー) 2023-06-23 20:39:27 早朝歩きだと、高感度に強いのはありがたいのでしょうねぇ。うちはZ7Ⅱが、完全に代打専門になってしまいました(^0^;)☆☆ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-06-24 03:01:45 コタローさん、こんばんは~😄❗、フルサイズで2000万画素クラスだとISO上限が5万~10万程度まで上げられますね。4500万画素のZ9、Z8では1万だと厳しくなります。Z6Ⅱは高感度に強くて昨年は暗い森のサンコウチョウ撮影で活躍しました🥳❗ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日の幼鳥は、もうしっかりしてますね(^o^)
2番子もそろそろでしょうか?
どの花も美しく咲いていますね。
今日は出かけずにいたので、美しい花々に癒やされました。
小エビが離れた瞬間を
見事にゲットされましたね (@_@)
ブレなしジャスピンだし、背景もスッキリしているし~
素敵なショットですね ♪~
そうですね~、この幼鳥は5月の初めにどこかで巣立ちした幼鳥が公園の蓮池へ流れて来たのでしょうね。二番子はまだ卵でしょうから幼鳥兄弟が蓮池に来てお遊戯してくれるのは来月でしょうね🎵
公園を散歩するとカワセミには逢えなくても季節の綺麗な花がいろいろ咲いていて待ち時間が気にならなくなりますね(笑)
ありがとうございます🎵
早朝の薄暗い川辺に飛んできたカワセミの小エビゲットシーンも暗所AF性能の優れたミラーレスカメラならなんとかシャッターチャンスを逃さずに撮れますね🥳❗
ありがたいのでしょうねぇ。
うちはZ7Ⅱが、完全に代打専門に
なってしまいました(^0^;)☆☆