ゆめ観音実行委員会 blog

“つながる ひろがる アジアの ねがい”
第13回ゆめ観音アジアフェスティバルin大船 2011.9.10

WADA(ベトナム月琴)

2007-08-16 03:38:56 | 2007年 舞台出演者
ウェブログはココをクリック! Click Here!

月琴は、ベトナムの楽器。
“ダン・グエット”と発音されます。
ピンと張られた弦が弾く音は、とてもよく響きます。
お昼どきの開催まもない時刻、観音様の回りの空気が
キラッと変わります。舞台MCも目印!
意表をつくタイミングでよく知っている曲が登場する
popでたのしい舞台を、どうぞお楽しみに♪


境内に出店される「love vietnam」も、実はWADAさんのブースでもあります。
ぜひお立ち寄りください

関連:ノスタルジック・レコード

わせだ風街宣伝社

2007-08-11 01:05:34 | 2007年 舞台出演者
11:00~14:00の間
ちんどん屋さんが大船の街をまわります!

「わせだ風街宣伝社(かぜまちせんでんしゃ)」は、早稲田大学の公認サークルさんでもあります。このような活動をされているところ→コチラ

ゆめ観音では例年、開催時刻の12:00よりも少し前から、まだ暑い中もまわっていただいています。たとえ姿が見えずとも
あのリズムと賑やかな音ですぐわかる!!
お化粧やお着物にも要注目です


たとえば
インターネットが存在しないところ、存在しない時代では
ちんどん屋さんのような人が「広告屋」さんだったりしたのかもしれません。
遭遇したら貴重!

※ちなみに大船警察さんの許可なければ、実現しないことでもあります。
ご協力ありがとうございます


::::::::::::::::::::::::::::::
こんな感じで9月8日当日までのあいだ、出店・出演関係者情報の詳細が
スタッフ日誌と共に登場します(順不同)!どうぞお楽しみに♪