新聞折込準備中 2007-08-31 02:43:49 | スタッフ日記 ポスターをバージョンアップしました。 時間帯の見られるタイプのスケジュールと会場map、出演者全員の写真が掲載されているものになっています。 来週には、大船近辺の某新聞に折込されます! 今回も、印刷会社さんからトラックにのってやってきます☆
地球市民ACTかながわ(タイ民芸品) 2007-08-30 22:40:48 | 2007年 出店・出展ブース 場所は、入り口はいって右側love vietnamさんのテーブル横です。 ミャンマーの少数民族とタイからやってきた民芸品。 製品を通して、現地の景色や、人々の暮らしが伝わってきます。 ぜひ、手にとってごらんになってください (パネル展示あり)
Madhu-Priya 2007-08-29 21:43:06 | 2007年 舞台出演者 Madhu-PriyaさんのHPはコチラ(Click Here!)です ステージの時間は16:10頃 インド舞踊の中でも、南インド古典舞踊・バラタナティアム(bharatanatyam) を専門とされています。 ヒンズー教寺院の巫女舞を起源としており、日本のものとも共通点があります。一つ一つのポーズにシンボライズされていく「何か」や、from India ならではの雰囲気満載の音源も、とても特徴的です。 “自然や神々に感謝し、人々の幸せと平和を願う踊り” 環境への配慮を、といわれるはるか昔から、 わたしたちは自然への畏怖・畏敬の念としても お祈りを表現してきたのですね
イスガヘ・ホルポリ(イラン料理) 2007-08-28 14:25:19 | 2007年 出店・出展ブース 場所は、観音様へ向かうメインの階段下、東京アショカさんのお隣です。 イスガヘ・ポルホリとは、“バス停”の意味。 ちょっと立ち寄って、イラン料理をどうぞ…! 雑貨を観るもよし☆バラの香りがするローズウォーターと、Rose Teaは本当におススメです
和太鼓JU-ZO(創作和太鼓) 2007-08-27 14:25:49 | 2007年 舞台出演者 Guest Stage JU-ZO(Japanese Taiko-Drum) 和太鼓JU-ZOさん 1人で、ときには数人で交互に、切れ目なく打ち続ける スリルたっぷりのステージ! 海外公演も多く、各地で和太鼓の世界を繰り広げています。 村上功率いる和太鼓JU-ZOは、今年も大船の街に響き渡る 迫力のリズムで、観る人の心に勇気と希望を与えます。 ☆JU-ZOメンバーさんのHP コチラも必見。
横浜中華学校校友会国術団(中国獅子舞) 2007-08-26 14:24:40 | 2007年 舞台出演者 “災いを取り除き、幸福を招いてくれる中国獅子舞” 厳しい訓練を受けて武芸と演技の伝統が守られてきた、横浜中華学校校友会国術団の登場です。 たくさんの人数が作り出す獅子舞の表情に注目!ユーモラスだったり、アクロバティックだったりしながらとにかく迫力と勢いがすごい。 獅子舞のステージは、あっという間にすぎてしまうので お見逃しなく♪ 獅子舞についての歴史・概要が詳しいHPはコチラへ(Click Here)!
曹雪晶 (中国二胡) 2007-08-25 14:47:32 | 2007年 舞台出演者 Guest Musician Cao Xue Jing(Chinese Er-hu) TBS・News23のテーマ曲やNHK大河ドラマなど 画面から姿の見えないところでも活躍中の曹雪晶(そうせっしょう)さん 「ゆめ観音」では初登場! いつも多忙な方、翌日のコンサートに間に合うよう、 セッティングしていただきました。 確かな技術と穏やかな音色 今回はBGMつきソロで お送りいたします! 当日のスケジュールは 16:00頃 http://blog.goo.ne.jp/ryu-ren_bou/e/aa51f5fb011a9e11c767716de700a8a9 http://blogs.yahoo.co.jp/tourmaline_408/15704233.html http://misono.world.coocan.jp/blog/archives/2007/05/29211141.html
We21ジャパン (アジア支援 リサイクルショップ) 2007-08-24 14:46:17 | 2007年 出店・出展ブース ブースの場所:入り口はいって左側、印度支那倶楽部さんとフィリピン料理Kawanggawa Groupさんの間☆ アジア女性の自立支援活動をされている団体です。 関連: 「エコぞうりのススメ」
台湾佛光山寺 2007-08-23 14:45:17 | 2007年 舞台出演者 たいわん ぶっこうざんじ HPはココをクリック Click Here! 日本語・中国語・英語のページがあります。 「ゆめ観音」には二度目の登場となりますが、今回もまた、遠方から出向いてくださいます。2003年には国連認定NGO組織にもなった台湾佛光山寺(臨済宗)。尼僧さんによって執り行われる法要儀式としても、大変貴重なものとなっています。 当日のステージは15:30前後 設立当初からあるHPで見られるゆめ観音フェスティバルの設立経緯中国語版は、この方たちによって書かれています。(新聞折込ポスターにも掲載されます) 日本国内でもアジア圏出身の方が住む地域はたくさんありますが、普段からさまざまな言語を使う人の多くが参拝する大船観音は、日常的に人々のより所となる寺院・聖域としての側面をもっています。 http://blogs.yahoo.co.jp/volunteer19930317/5571531.html
印度支那倶楽部(東南アジア工芸品) 2007-08-22 14:44:32 | 2007年 出店・出展ブース クオリティの高い民族衣装や工芸品、リーズナブルな雑貨、カラフルなTシャツが目印! 場所は、事務所の入り口に一番近くのテントです。