ゆめ観音実行委員会 blog

“つながる ひろがる アジアの ねがい”
第13回ゆめ観音アジアフェスティバルin大船 2011.9.10

第10回ゆめ観音アジアフェスティバルin大船 

2008-09-06 20:35:47 | 実行委員会
2008.9.6(土)

~このblogをご覧くださっている皆様へ~

ところどころハプニングはございましたが、
ご来場の方々、準備からご協力くださった方がた、そして主役である
出演・出店・出展の皆様のおかげで無事に終了いたしました。
すこしずつ、websiteおよびblogにて報告をしていきます。

写真速報(1) 
写真速報(2
写真速報(3)
さんぜ通信

今後ともどうぞよろしくお願いいたします



【会場】大船観音寺境内
【後援】鎌倉市・(財)かながわ国際交流財団・(財)全日本仏教会
【協賛協力】京急メモリアル

11:00~ DISPLAY&FOOD/DRINK

仏教情報センター
インド政府観光局  
(株)スカイテック
SOTO禅インターナショナル(SZI)
地球市民ACTかながわ
ESD 持続可能な開発のための教育の10年
◇ホワイトカンパニー
NEPALI BAZARO(ネパリ・バザーロ)
Badenser(バデンザ)
東京アショカ
JULAY LADAKH (ジュレー・ラダック)
◇フルーカ
ISGAHE PORKHORI(イスガヘ・ポルホリ) 
チベット仏教普及協会(ポタラ・カレッジ)


わせだ風街宣伝社/ちんどん  早大公認サークル

12:00~ STAGE
■法要/散華荘厳
谷英美/朗読
桐山日登美/インド古典舞踊オディッシィ
和田尚悟 /ベトナム月琴
バスンダリ/バリ舞踊
◆韓国民団神奈川本部/サムルノリ
Madhu-Priya /インド古典舞踊
プスパ・ラトナ/バリ舞踊
山中ひとみ /カンボジア古典舞踊
◆スミリール/インドネシア舞踊&シタール 
林家ぼたん/落語
Ethno-Exotica Vaudeville
邵容(シャオ・ロン)/中国琵琶 with 曹洞宗声明・有志僧侶による萬灯供養
Chanting Service,Dharma Speech and Candlenight.

なお、10年目の記念に特別プログラムとして
台湾佛光山寺本栖寺(台湾僧侶)による平和祈願の法要、チベット、ベトナムのお坊さまをはじめ、
国内外の宗教者からスペシャル・メッセージがあります

***************************************************************
当日随喜

曹洞宗神奈川県第二宗務所第五教区
即心会(東京神奈川青年僧侶)
大本山總持寺修行僧
SOTO禅インターナショナル
他宗派僧侶(浄土真宗・浄土宗・日蓮宗・他)
チベット仏教ポタラカレッジ・クンチョック師ほか他国・地域よりの僧侶有志
鶴見大学文学部宗教研究部会の皆様
ほか個人でのボランティアご参加多数

***************************************************************
関連:
*GATE A TRUE STORY - goo 映画
*映画「GATE」2008年公開
絵本「ランタンとつる“The Lantern and Crane"」読み聞かせCDと、絵をかいてメッセージを贈ることができる封筒がついています
現在、全国のSTARBUCKS COFFEE各店にて購入することができます(…→CSRページ))本の売上の一部がNPO法人「世界核兵器解体基金」へ寄付されています。


ゆめ観音萬灯供養・キャンドルナイトご案内

2008-09-04 16:32:33 | 実行委員会
ゆめ観音アジアフェスティバル・観音前ステーにおいて、午後6時40分ごろより、萬灯供養(まんとうくよう)法要が行われます。

併せて、会場では日没の時刻よりキャンドルナイトが行われます。

萬灯供養は、ゆめ観音にお越しのみなさまに、一灯(ローソク)を献じて頂き、観音様や数々の仏さまに感謝の気持ちをお届けする法要です。法要中に、予めみなさまの願いを書き込んでいただいた経木塔婆に、和尚さんの手によって経文の一節が書き加えられ、お焚き上げされます。

また、キャンドルナイトは、大船観音寺に大切に受継がれている広島原爆の火を広げ、環境や平和について考え、スローな夜を過ごすというものです。

キャンドルの周囲には、やはり願いごとを書いていただくことができます。
この機会にどうぞお申込くださいますようご案内申しあげます。


経木塔婆・キャンドルは、2つ併せて一組1,000円で頒布いたしております。
ご希望の方は会場事務所までお申し込みください。
当日午後5時半まで受け付けております。 

心づくしのご協力

2008-09-04 09:28:21 | Weblog
昨年のゆめ観音に出店をいただいておりましたアースママショップさんが、諸事情のため出店キャンセルとなりました。

その前経営者Aさんより、自然食品、五穀米のセットが届けられました。
今年ゆめ観音で考えている企画をお話したところ、是非協力させてくださいという有り難いお申出によるものです。

この五穀米がどのように活用されるのか。
それはゆめ観音当日のお楽しみです。

読売新聞 8/29(金)朝刊 & 鎌倉FM 9/3(水)ON AIR  ほか

2008-09-03 17:57:25 | 実行委員会
:メディア情報のご案内です


■9月3日(水)鎌倉FM 18:30-18:55 Kamakura FM 82.8
にて「ゆめ観音が特集されました。
リスナーの方からFAXがリアルタイムに入ってくるのですね。
地元に密着した親しみやすいFM局であると感じました。
(受信エリアが意外と広いことに驚きです)
松永美代子さん、B-Boy mac-keyさん
楽しい時間をありがとうございました!


■8月29日(金)読売新聞朝刊 Yomiuri Newspaper
生活面に掲載されました♪


※開催週には、大船近辺の新聞各社にポスター折り込みが
入ります。東京新聞onlineでもご紹介していただきました!
各社の記者の皆様ありがとうございます


シャオロン/曹洞宗有志僧侶による声明

2008-09-03 08:59:34 | 2008年 舞台出演者
■中国琵琶 シャオ・ロン
ステージ時間 18:15頃~



■Program

・古式懺法鉢(こしき せんぼうばち)

・「洒水文(しゃすいもん)」

・「如来唄(にょらいばい)」

・「散華の偈(さんげのげ)」



観音様のふるさとといわれる「普陀山」を擁する、中国上海の出身。
1989年に東京芸大への留学のため来日して以来、日本各地で活躍し、
90年「マダム・バタフライ」(劇団四季)、98年にはオペラ「マルコ・ポーロ」(タン・ドゥン)、
99年「万里長城」(團伊久磨)、99年に横浜でのアジア作曲家会議、
サントリー音楽財団30周年記念コンサート等へ出演。録音に「源氏物語」(瀬戸内寂聴)、「蘭」「蘭Ⅱ」など。
女子十二楽坊プラティアアカデミーの教師でもあり、奈良・正倉院に伝わる
五絃琵琶を弾くことを許されている貴重な音楽家としても知られています。

ゆめ観音には2度目のご出演ですが、後進の指導や、今秋に都内で行われる天平楽府コンサートのメンバーとして
多忙な準備の合間のご出演となります。声明などの日本音楽にも造詣が深く、昨年の神奈川・湯河原にある
檜チャリティホールで天台宗声明とにつづき、今回は御本人たっての希望で曹洞宗声明とのコラボレーションが実現しました。



このプログラムに引続き、僧侶の人数が増え通常の「萬灯供養(まんとうくよう)」
法要へと変わります。その間は切れ目のないようアレンジされていますので、
舞台脇からの簡単な解説とともに、その流れを感じていただければと思います。
「洒水文」は、これから場を清めますという合図を含み、実際の浄めにあたるのが「散華荘厳(浄道場)」、
僧侶による水や生花をまきながらの儀式を伴う、節のついた読経が唱えられます。

音階につけられる独特の漢字名は中国と同じですが、今回はシャオロン本人の手により、日本の音楽理論に基づいて作られています。
儀式・典礼としての声明は近年さまざまなコンサートで登場するようにもなりましたが、外舞台での開催は、Candlenightと合体した灯火の中で行われる一連の儀式というところに特徴があります。ゆめ観音で声明を聴けるということはとても貴重でありますが、お互いの信条を超えて音楽や芸術を愛する人たちがタッグを組んだとき、かえってルーツやお互いの生き方が輝いていくのだということを、つくづく感じさせられます。それが人々に回向されることで、儀式も、かたちあるものとして守られていきます。

■「声明(しょうみょう)」について

ほかの楽器や舞踊などと同じく、師から弟子へ口伝で伝授される面がとても強いこと、流派によって同じ詞でも節回しが全く違うという特徴があります。また、たとえば今回のプログラムも、順番の規則などが、たくさんあるのも特徴。

譜面にいたってはほとんど記号にしか見えませんが、音程の取り方などは、他宗派ではもっと細かい規則があるといわれています。一方、通常の法事などで聴かれる曹洞宗の読経は通常ほとんど節がなく、音程もまちまちですが、道場での朝課(ちょうか:早朝に行われる毎朝の儀式)で大きな本堂に響く読経の際には、そのバラバラなものが一斉に独特の広がりをもった響きとなり、それは非常に立体的です。両大本山それぞれに違った伝統に則って読経されるあたりも、大きな特徴です。


■9月6日(土)当日の有志メンバーはこちらから


・曹洞宗神奈川県第二宗務所第五教区
・即心会(東京神奈川青年僧侶)
・大本山總持寺修行僧
・SOTO禅インターナショナル
・他宗派僧侶(浄土真宗他)
・中国/台湾/チベットなど 他国・地域よりの僧侶有志


SOTO禅インターナショナル

2008-09-02 22:03:41 | 2008年 出店・出展ブース
ブースは事務所の向かいのテント、お隣は(株)スカイテックさんです。

特徴①
今回の目印は「精進おにぎり」!
精進なので一応、梅、昆布、のり、など
具も、ご用意しています。ひとつ百円ですので
テイクアウト感覚で、注文してみてくださいね♪
お飲み物は定番ではございますが、
緑茶(green tea)とセットにして置いてあります。


特徴②
ここで待機している僧侶たちは
18時前には法衣に着替え、声明と万灯供養のステージに上がります。
午後には仏教情報センターの
相談ブースと連携していますので、ご相談などある方は
お気軽にお立ち寄りください。
※経木塔婆・キャンドルのセット;こちらでも受付可能です。


特徴③
SOTO禅インターナショナルの会報をはじめ、今年発行しました
「海外寺院ガイドブック」「寺院運営ガイド」、塔婆植林事業の展開状況
を紹介しています。また、このスペースでは出演関係者のCD販売や
コンサート・LIVE・レッスン情報の提供も兼ねています(予定)


(特活)地球市民ACTかながわ

2008-09-01 18:22:33 | 2008年 出店・出展ブース
ブースの位置は
2007年のときとほぼ同じです。山門入って
右側にすすんでください♪

今年のミャンマーでのサイクロン被害の際にも、
あーすフェスタかながわさんでも
積極的に募金活動をされていました。

困ったときは本当におたがいさまですが
必ずしも同じ団体を通して支援することがよいとは
限りません(それぞれに違ったコミュニティのつながりが
あるからですね!)
できることから
すこしずつでも継続することが要だと思いますし、
ブースの皆さんの活動にご興味があったら、
ぜひ、直接お話ししてみてください。きっとさまざまな
支援活動に参加できる方法を教えてくださると思います!