桜前線は北上し、東北の辺りが今は見頃のようですね
遅くなってしまいましたが、行って来ました
「わに塚」の一本桜に
駐車場から見ると、本当に一本だけ
満開の時は、お花見客や写真を撮る人で凄いことになっているようですが...
今は、見頃を過ぎてのんびりです。
富士山が見えますが...
ありゃ~電灯線が💦
柵があって、場所が変えられない( ;∀;)
水仙がいいね^^
「わに塚」の名の由来は、
日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子・武田王の墓という説や、
その形がわに口(仏具の一種)に似ているからなど、諸説あり。(引用)
樹齢約330年のエドヒガンサクラ
凛としています
わに塚から眺める八ヶ岳
わに塚に行く途中の高台で、富士山と菜の花畑が良かったので
路傍に車を止めて...。
現在は、桜からハナミズキの花に変わり本格的な春になりましたね
庭では
牡丹やジャーマンアイリス、チューリップなどなど、様々なお花が咲き誇っています
バラの開花も、もうすぐね