今日は、昭和の日で休日ですね
雨になりました、梅雨のような感じがします
バラの花がポツポツ咲き出して...
お友達のバラblog巡りがいっそう楽しくなりました
ティーローズの<デュシェス ドゥ ブラバン>和名<桜鏡>↑
この所、さっぱりしない天気なので足踏み状態
過日もupした<プタオホン>葡萄紅
横広がりね~
ティー繋がりで<アルシデュック ジョセフ>
<ラ・ドルチェ・ヴィータ > デルバール
この子は、地植えにしたり、鉢に戻したりを繰り返して
やっと鉢に落ち着きました
<レイニーブルー>
鉢→地植え→別の場所に移植、やっとここに来ました
(頑張って大きくなぁ~れ)
チャイナの<サイザウチェン>&手前に<ミツバシモツケ>
まだ本来の咲き方じゃないけど、好きなバラです
ER<メアリーマグダレン>
香りのいい<ネメシア>が、下に写り込んでいます
ネメシアって、甘い香りがなんともいい感じ
ヤブデマリ?でも、秋には実が付かない...どなた?
いくら調べても分からない( ;∀;)、また、
どのようにしてここにいるのかも分からない、とりあえず花が綺麗だから許そう~
<芍薬>
日陰地帯も、ようやく陽が当たりだし<アズキナシ>も芽吹いて来た
黄金葉のアジサイを置いて明るいイメージに...。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
ゴールデンウィークに突入ですね
コロナがまだ油断できないので、家にいます
でも、園芸店には行きます
冬~春の鉢植えを解体して、初夏のお花に植え替えです