💛 あまあま天使の羽しらべ 💛

ふんわり~ふわふわ~綴っていきま~す(#^^#)

2017.04.01 節目の4月1日に 「水晶の聖観音さま」と「穏やかな夕日」

2017-04-01 21:31:55 | バルコニーからの眺望
こちらの「手彫りの水晶の聖観音さま」は、私が29才の時に母がプレゼントしてくれた物で、私の宝物です。
手彫りのため、細部に渡って繊細な作りです。
御顔の表情も、と~っても細やかで、その時と場所により、様々な表情を見せていただけます。

長年、愛知の実家に飾っていたのですが、旦那と半同棲を始めて1か月後の「2014年の旦那の誕生日」に合わせて、大阪にお連れいたしました。
旦那も大切に敬ってくれて、いつも目に付く場所に飾り、よく手で優しく握りしめてくれています。
夫婦共々、不思議な良いエネルギーをいただいています。

今日は、節目の4月1日。
なぜか美しい夕日を背景に、こちらの「聖観音さま」の写真を撮りたいという衝動が湧き起こってきました。
「聖観音さま」が催促されたのかしら~(笑)。
同時に、御名前もお付けしたくなりました~(笑)。
今晩、夢でお伺いしてみようと思いま~す! (^_^)v



2017.04.01.17:35:29
節目の4月1日に、「水晶の聖観音さま」と「穏やかな夕日」は、最高のコラボでした~ !(^^)!


2017.04.01.17:50:43
なんか、「ほわ~ん」として癒されますね~ (*^^*)
「聖観音さま」、いつも、ありがとうございます。。。 


2017.04.01.17:58:14
「夕日さま」、いつも、ありがとうございます。。。 


「手作り白味噌」と「純米酒粕」の御味噌汁

2017-04-01 21:09:40 | お料理
いただいた「手作りの白味噌」のお料理です。
   ↓
拙ブログ記事 「祝・開店!!!」
http://yaplog.jp/amaama-tenshi/archive/153



写真左 ; 純米酒粕 杉錦 1kg 550円 (近所の酒屋さんで購入しました)
写真右 ; 手作りの白味噌で、1年間寝かせた、とても手間暇のかかったものだそうです


「手作り白味噌」と「純米酒粕」の御味噌汁で~す!
すご~く良い香りで、まろやかな味に仕上がりました~ (^^♪
酒粕入りのため、少しほろ酔い気分にもなりましたよ~(笑) (@_@)