美貌の警察犬親子

オリーの警察手帳の引っ越し成功しました

21.5Kg

2008-08-21 21:06:58 | ノンジャンル
あ~ちゃん 5ヶ月直前の体重21.5です。

痩せてるけど・・21.5・・・・・

ちょっと 女の子なんですけど、大きくないですかぁ??
痩せてて21キロあるんですけど・・・・。

腕だって大きいし かなりな大女になるんかいなぁ??


一応室内犬ですが ほとんど野外活動大好き少女になってます。
鼻で土掘ってると色が抜けるよね・・展覧会の子にあるまじき行動よね・・。


お入学前

2008-08-21 12:35:55 | ノンジャンル


いよいよ あ~太郎は 学校に入ります。
学校に入って立派なシェパードになれますように・・・・。
しっかりお勉強してもらいたいです。


家にいる間 何も教えていません。

お~ちゃんには 入学前に色々教えて・・・・いや すぐに覚えて
シェパ友さんに
「まだ 3ヶ月なのに お手もできるんですよ・・。」って言ったら
「警察犬に お手は いりませんから・・ぁ」って言われて
その言葉が か~ちゃんの笑いのツボをおして大笑いしたのは 
もう 丸7年も前の話になるんですねぇ・・。
懐かしい話です。

人間にも犬にも教育ママな龍虎さん・・・つまりは 私ですが・・・
この私が あ~ちゃんには なんだか「教える」気が全く
起こらず ひたすら餌食いに専念するばかりな毎日でした。


それでも あ~ちゃんは 純粋に展覧会の血ですから 
ものを銜えて運ぶというレトリーブが不得意かもしれない・・
かもしれないので、ボール遊びは 頻繁にやりました。
何も教えるという形では やってなくてボールの取り合いをやってました。
何度もやると そのうちに飽きて ボールのそばまで走っていっても
もう臭いを嗅ぐだけで銜えなくなるときがあります。

そんなときに「持って」って言うと パクリと銜えます。

「あれ?持ってを教えてないけど いつのまにか
持ってのコマンドを覚えてるぅ・・・・・」って思った瞬間でした。



明日は 5ヶ月検診を予定してます。
まだ 5ヶ月には なってませんが・・・。直前です・・・・。
あ~たろうを取り上げてくださった先生に 入学直前の検診をしていただく予定です。

運子とちっ子をもっていくということになってますが
運子採集は 難しくないけど ちっ子採集は 悩みの種です。

チワワのちっ子は 採集簡単だけどね・・・。