
あ~ちゃんが10キロになるのは 時間の問題ですねぇ・・。
元気良すぎて か~ちゃんにいっぱい叱られて
叱られても悪びれず・・・。
教えても改めず・・・・・。
悪事の限りを尽くす凶悪犯・・・・

敷物は 何枚破れたかしら???
雨が多くて外へ行けないけど そろそろ世間様?世の中の馴致訓練もやらんといかんと
おもうのであります。
あ~ちゃんは お~ちゃんにもまして神経質のようですから・・・。
いつまでも母の庇護を受けてる状態だからだとは 思いますが
めちゃめちゃ 恥ずかしがりで・・・・・。
ご近所の方が「可愛い・・・」と 寄ってきたら
抱っこされてる体勢なのに 目をそらして背中を向けてしまいます。
立ち話してる間中「チラリッ」と 何度もその人を見ますが、
見てそこにいることを確認したら すぐにまた背を向けて
顔を隠してしまいます。
こんな性格で展覧会でられますかぁ????
まいっちゃうなぁ・・・・


世の中の波風 馴致して慣れなきゃあ・・・・。
と、言っても まだまだ ワクチン完成してないし・・・・。
獣医さんも時々仰るけど
「子犬のワクチンすむまでは お散歩に出さないって言うのは
病気を考えるとすごく正統派の意見なんだけど、犬の社会性を考えると・・ねぇ・。」
だそうです。
ワクチン済む前でも 抱っこしながらとかで 外界の刺激は受けた方が良いと
思うのであります

雨ばかり降るので 運子の躾つうかトイレトレーニングができません。
2ヶ月と1週間、そろそろお~ちゃんは 出来てたぞ・・・・。
それに引き換え あ~ちゃんは・・・・。
なんでもかんでもお~ちゃんと比較するのは 悪いけど・・・
でも やっぱり・・・・
ぎゃはははは・・・だし・・・
とほほほほ・・・だし・・・・
頑張れ あ~ちゃん・・・。
ちょうど5年前にあすかが来たときを思い出しました。
いくらしかられてもめげないところは同じでした。(笑)
母と比べられてもね、あ~ちゃん。これが個性というものなんでしょうね。
親子でも同じじゃないんですね。
食べないと言われながらもどんどん大きくなってますね。
全身タイツだったのが、半そで短パンになってきてますね。(黒い部分が)
シェパっ子にもやはり教育ママになってしまいます。
排泄のしつけは どのぐらいで出来上がるのでしょうか?
お~ちゃんは ほとんど失敗しなかった子なので あ~ちゃんの天真爛漫 出し放題の姿には 参っちゃいます。
まるでお~ちゃんとは 違う・・生き物です(笑)
当たり前ですが、先が思いやられます。
はっきり言って 疲れております
半そで半ズボンの幼稚園児です。
お顔も富士額にタンがでています。
ああっと言う間に2ヶ月で、アット言う間に
10キロですか~!!\(◎o◎)/!
薔薇が奇麗に咲いて来ましたね♪
宜しければ、遊びに行こうと思うので、
良かったら、場所を教えて下さい。。。
お久しぶりです。
お元気ですか?
ブログ代えられたんですか?
薔薇の時期にぜひお越しくださいね。
まほらの薔薇の一番綺麗な時期は 雨の季節なんですよ。
薔薇は 毎年酷い状態になってしまいますが、でも遠目で見ると最高に綺麗です(笑)
夜にでもメールします。