![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/516117921905bc42d4f8530f43953064.jpg)
まほらも薔薇が綺麗に・・・とも言えませんが・・・咲いてます。
「お~ちゃんで~ぇっす」
「あ~ちゃんで~っす」
「二人合わせて シェパ母娘で~っす」
あ~ちゃんの餌食いが あまりにも悪くて痩せているから心配で土曜日に
学校に行ったときに校長先生にご相談しました。
「絶食」指令がでました。
一日まるまる 何もやらない・・・・ぐらいの絶食状態におく。
次の日には 3分の1ぐらいの量をやる・・・・
それを完食しても 追加は 絶対にしない・・・ここが重要・・??
犬に「ひもじい」と言う感覚を覚えさせるのが 大事だそうです。
さてさて あ~ちゃん・・・・・
土曜日 学校に行ってから まほらに行きましたので夕飯は 10時を過ぎてました。
かなり「ひもじい」状態なワンコ達でした。
と~ちゃんの意見では「今日から さっそく絶食を実行」と言うことでしたけど、
か~ちゃん やっぱり・・・・ちょっとぉ・・・・・・・躊躇です
「明日からにするわ・・・・」
てなことで 晩飯は 通常の半量程度にして 一応あげてみました。
普段なら 7時には 夕飯を完食しているのに 3時間も遅くなりました。
みんなお腹ペコペコです。
チワワは それでも なにか かんかと貰ってますが、シェパっ子は 空腹の極みです。
あ~ちゃんは ご飯を持っていくと「早くくれ~ぇ・・」って大騒ぎ。
一応少ない量でしたけど お肉部分&骨&カッテージチーズ部分は食べて
しっかりフードは 残してました。
校長先生のご指導を早速実行。
食べなくなったらすぐに フードボールを取り上げてしまいました。
ここが大事だそうです。
食べなかったらすぐに食べ物は撤去する。
食べないからと言って あれこれやらない。
次の食事までは 何もあげない・・・・。
これが 大事だそうです。
さてさて 朝・・・・。
またしても 半量を準備してみましたが あ~ちゃん すごい食欲です。
ふふふ・・・・さすが 校長先生ですね。
食べない・・・イコール・・・・飽食だというのを
先生は 見抜いておられたのですねぇ・・・。
あ~ちゃんの今までの食事風景は ペロペロとなめている感じでしたが
今は 違います。
ワシワシ ガツガツと食いついてるって感じで食べます。
量も少ないのですぐに完食して 最後は フードボールを綺麗にしてくれました。
こんなこと 今までにない現象です。
えらいぞ・・・あ~ちゃん・・・。
完食できるならば 絶食しなくてもいいですよね・・。
今日は 朝ごはんも 待ち遠しいと大喜びで食べてくれましたし
朝の運子ちゃんも すんなり短時間でやってくれたので
か~ちゃんのイライラなし・・・・です。
あ~ちゃんの一日がすんなり始まると ほんとうにか~ちゃんのご機嫌も麗しい・・・・のです。
今朝、またご飯を食べようとしない平蔵に「断食だ!」と申し渡したところ、夫がかわいそうだ、と、ヨーグルトとゆで卵を与えていました。。。
光景が目にうかぶぅ・・・・。
あ~ちゃん けっこう簡単にいきました。
一日絶食は 可哀相で無理ならば あ~ちゃん方式が良いと思います。
ご飯をやる間隔を 数時間遅くして ご飯の量を3分の1程度にしてあげる。
残したらすぐに撤去して その後は 何もあげない。
これは てきめんでした。
「食べたい」と言う意欲は 智恵づきにも 訓練にも 大事なのだと別の訓練師さんからも聞きました。
頑張ってください。
あ~ちゃんは 痩せてます。
体小さくないけど 細い・・・って 言われました。