最近、地味にハマっているお菓子をご紹介したいと思います。
これがこちら!
農心のスナック菓子「ヤンパリン」です。
韓国語で玉ねぎは「양파(ヤンパ)」
つまりはオニオンリング。って、パッケージにも書いてありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/7a680044b363f076283fb03c9c6a0c63.jpg)
1983年10月28日から生産されているロングセラー商品だそうです。
かつては「마늘링(マヌルリン/にんにくリング)」や「마늘링(カムジャリン/じゃがいもリング)」といった姉妹商品もあったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/359fbe3c6cac85c0d5098e933cc8d7ac.jpg)
まだ食べたことはないのですが、「辛いヤンパリン」もあるようです。
また最近では新商品「미니 짜파링(ミニ チャパリン)」も登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/3f8d83e62b280131c41795041f70c5a8.jpg)
「チャパゲティ」とのコラボ商品のようです。こちらは日本未上陸ですが、味が気になりますね……
さて「ヤンパリン」ですが、原材料やカロリーはこんな感じになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/0d368185684ee3016489949043d7ae47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/574a953c139fdde5581017523f364bdd.jpg)
カロリーは1袋(50g)あたり242kchl。
(賞味期限10月になっていますが、こちらの記事、実は7月に書いたものです。3カ月以上放置しておりました)
袋を開けると、玉ねぎの香ばしい香りが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/f240aac771a7e160e23d7fae5d07006f.jpg)
見た目はとってもシンプルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/95ecc93fa98b8591a901418136401ff2.jpg)
食感はサクサク軽く、自然な玉ねぎの味わい。薄味で食べやすいので、いつも一気に一袋食べてしまいます……。
なくなる度にネットで買ってしまう、中毒性のあるお菓子です。
皆さまも是非!
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓