最近私がハマりにハマっている、うずらの卵とエリンギの煮つけ「메추리알 새송이버섯 조림(メチュリアル セソンイポソッチョリム)」のレシピを公開したいと思います!
【材料】
・うずらの卵 40~50個
・エリンギ 2パック(3~4本?)
・いりこダシダ 大さじ1
・ニンニク 2個
・青陽唐辛子 1~2本
・水 2カップ
・醤油 1/2カップ
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ2
・水あめ 大さじ2
・コショウ 少々
今回は↑の分量の半分で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/474dd2ffa0b7e08dd661f3d77f900ecb.jpg)
私は手抜きで「いりこダシダ」を使っていますが、もちろん、ちゃんと煮干しからダシをとってもOK。
また、今回はうずらの玉子の「水煮」を使いましたが、卵から茹でる場合は…
1. 卵を鍋に入れ、ひたひたに被るぐらいの水を入れます
2.お箸でくるくる転がしながら中火で茹でます。沸騰したらそのまま2分茹で、火を止めさらに2分放置
3.卵が冷めたら、お椀にいれ、もう1個のお椀で蓋をする
4.お椀をシャカシャカ振って、卵の殻全体にヒビを入れます
5.ヒビが入ったところを破り、皮をするするっと剥いていきます
こんな感じで茹でて、玉子をご用意ください。
それでは、「ウズラの卵とエリンギの煮つけ」を作っていきます~
【作り方】
1.エリンギは適当な大きさに切っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/26ea9136c95141005be45c37fa4f1d32.jpg)
2.お鍋に水2カップを入れ、ダシダ、潰したにんにく、青陽唐辛子、醤油、みりん、砂糖、水あめ、コショウを加えます。青陽唐辛子の量は適当です。辛いのがお好きな方はたくさん入れちゃってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/b0198fb2ff723d99b10ef2915da7d5be.jpg)
2.うずらの玉子も加え、軽く煮立ったら、エリンギも加え、さらに8分ほど茹でます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/53ebe102343ce69362c14d5dd352177c.jpg)
できあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/a0e80850b614661cbbd94ef61e003700.jpg)
ビックリするぐらい簡単ですが、とっても美味しくて、我が家ではもはや欠かせない常備菜となっております。
実は今日も、うずら50個を煮たところです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/161816efe08965b007dcf400357541d8.jpg)
今日はうずら50個を卵から茹でたので、皮むきで指が痛くなりました……
先月もトータルでうずら100個以上茹でた気がします。
毎日食べたいぐらい本当に美味しいので、皆さんもぜひ作ってみてくださ~い!
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓