海老が大好きな私。
最近、冷凍の有明海産天然芝エビを1キロ購入したため、エビを使った韓国料理は何かないかと探したところ…
以前も紹介した「1万個のレシピ」で、美味しそうなレシピを発見!
それが、こちらのレシピ
「매콤하게 즐기는 새우당면 덮밥」(ピリ辛を楽しむ海老春雨丼)です!
さっそく、今日のお昼ご飯に作ってみました。
【材料】

・さつまいも春雨 150g
・玉ねぎ 1/2
・海老 20匹(私は、ちょっとサイズは小さいですが、冷凍の芝エビを30匹くらい使いました)
・ネギ 大1/2(私はワケギを使いました)
・にんにくのみじん切り 大さじ1
・コチュキルム 大さじ1(熱した油に唐辛子を入れた「唐辛子油」ですが、私はラー油で代用しました)
・ごま油 大さじ1
・いりごま 少々
<タレ>
・いわし出汁 1/2カップ(私はイリコダシダを水に溶いたもので代用しました)
・砂糖 大1/2
・コチュジャン 大さじ1
・みりん 大さじ2
・コショウ 少々
【作り方】
1.春雨はぬるま湯に20分~30分くらいつけておきます。春雨がふやけたら、食べやすいように半分くらいの長さにハサミでカットしておきます

2.タレの材料をすべて混ぜ合わせておきます

3.フライパンにラー油をひき、ニンニクを炒め香りを出します

4.スライスした玉ねぎと海老を炒めます


5.玉ねぎと海老に火が通ったら、春雨と刻んだネギも加えます。私は今回、ワケギを使いました

6.春雨が炒まったら、タレを加えさらに炒めます

7.仕上げにごま油を回しかけたら、できあがり!

ご飯と一緒に盛り付けて頂きます。


ピリッと辛くて、魚介の旨味たっぷり!ご飯が進む味です。
麻婆春雨の韓国版という感じ。
最初、味がちょっと薄いかな…醤油を足すかな?と思ったのですが、食べ進めるうちにちょうどよくなりました。
家族にも好評で、みんなあっという間に食べ終わってしまいました。
ぜひまた作りたいと思います!
今回使った材料は、こちらからも購入できます↓