「라면쌈(ラーミョンサム)」をご存じでしょうか。
「쌈(サム)」というのは、韓国語で「包む」の意味。つまり、「ラーメン包み」ということなのですが……
最近韓国のSNSで、この「ラーメン包み」、特にプルダックポックンミョンを包んだ「불닭쌈(プルダックサム)」がバズっているとか。
「라이스페이퍼면쌈(ライスペーパー麺サム)」などとも呼ばれているようです。
というわけで、さっそく私も作ってみたいと思います!
【材料】
・お好きな韓国ラーメン1袋(プルダックポックンミョンやジャジャンミョンなどの炒め麺がおすすめです。私は今回、プルダックポックンミョンカルボを使いました)
・ライスペーパー
・チーズ
・マヨネーズ
チーズとマヨネーズは、ラーメンによっては合わないのでマスト食材ではありません。
【作り方】
1.プルダックポックンミョンを普通に作ります

2.ライスペーパーを水(もしくはぬるま湯)に浸し、お皿やまな板に乗せる

3.中央にカットしたチーズをのせます

4.その上にプルダックポックンミョンをのせます

5.適当に包みます

6.マヨネーズをトッピングしたら出来上がり~!

おしゃれぶってドライパセリもトッピングしてみました

チーズやマヨをトッピングしていないバージョンがこちらなのですが、ちょっとビジュアルが……なんとも。

カットした断面がこちら。

ビジュアルもちょっと微妙だし、ただラーメンをライスペーパーで包んだだけなので、味も想像できるな……と思っていたのですが。
これがまさかの、意外に美味しい!!

ライスペーパーの食感がモッチモチで、まるでラーメンがお餅に包まれたような感じ。新食感でおもしろかったです。
チーズとマヨでプルダックポックンミョンの辛さもマイルドになって、とっても食べやすいです。
YouTubeやSNSを見ると、チャパゲティなどを包んでいる人も多かったので、色んなラーメンで試してみたいです。
本当に美味しいので、皆さまも騙されたと思って一度ぜひ!(笑)
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓