韓国式にゅう麺「잔치국수(チャンチグクス)」を作ってみました。
「잔치(チャンチ)」というのは、宴やお祝いなどを指す言葉で、「국수(グクス)」は日本のそうめんのような麺のこと。
もともと「잔치국수」は、結婚式や宴会など催し物があるときに振る舞われた麺料理だとか。
本来はいわしや昆布などでスープの出汁をとりますが、今回は「いりこダシダ」を使って、簡単に作ってみました!
【材料】
・そうめん 2束
・ズッキーニ
・ニンジン
・長ネギ
・キムチ
・卵 1個
・海苔フレーク
<スープ>
・水 2カップ
・いりこダシダ 小さじ1/2
・醤油 大さじ1
・塩 1つまみ
・清酒 50cc
<タレ>
・醤油 スプーン4
・唐辛子粉 スプーン2
・梅液 スプーン1
・ごま油 スプーン1
・いりごま スプーン1
・青陽唐辛子or赤唐辛子のみじん切り スプーン1
・刻みネギ スプーン1
・すりおろしニンニク 1/2スプーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/1138827226122d4c5b6007cfaacaa585.jpg)
【作り方】
1.野菜は千切りにし、油で軽く炒めたら塩で味付けしておきます。錦糸卵も用意しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/280e7aed4f87231df3606f44d0416a89.jpg)
2.タレの材料をすべて合わせておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/c64b061122afa826866ceb6de8d20b65.jpg)
3.そうめんは茹でたら、冷たい水で洗い、水気を切ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/5e14b85b0da84e4a7590231fce48bc42.jpg)
4.お鍋にスープの材料を入れ、軽く煮立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/5694894ef5b70eda39a140fd33d34d2d.jpg)
5.麺にスープをかけたら、炒めた野菜と卵、キムチ、海苔フレークをトッピング。お好みでタレも加えて頂きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/0bd6218563e383b5d9678e5fa7db7836.jpg)
彩りがとてもきれいで、お祝いのときの料理!という感じがしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/012978125c6cd1eca4d5849bbcb5a4da.jpg)
あっさりしたスープに、ピリ辛なタレもよく合います。
野菜もたっぷりで、とってもヘルシーです。
ツルツルと食べやすいので、無限に食べれてしまいそう…
トッピングは他にも、炒めたそぼろ肉や、韓国おでんなども合うようです。
簡単なので、皆さんもぜひ一度お試しください。