徒然なるmamaの日記

あれもこれもやってみたい!時間はあるはずなのに、なぜかとってもいそがしい、わたしと、子らの毎日です☆

エスティ ローダー「フェルメールからのラブレター展」特別内覧会

2012年02月19日 09時56分33秒 | その他

先日、エスティローダー様からのご招待で、

「フェルメールからのラブレター展」特別内覧会

に行ってきました

 

 

まずは、会場の渋谷東急文化村内オーチャードホールビュッフェで、

ビュッフェスタイルでお食事を頂きながら。。。

 

「言葉」と「色」の"伝える力"

~エスティローダー「フェルメールからのラブレター展」

 

特別内覧会のコンセプトについてうかがいました

 

 

 

 

 

作品の舞台になっているのは、17世紀のオランダなのですが、

 

もちろんその頃って、メールも電話もないわけです

 

 

遠くに離れた人とのコミュニケーションの手段は、手紙のみ

 

だからこそ、そこで届けられる「言葉」には、

 

 

ものすごい重みがあったんですよね

 

 

 

ヨハネス・フェルメールは、

 

そんな、日常生活に密やかなドラマをもたらす手紙をテーマ

 

にたくさんの作品を残しています

 

そして、それらの作品は、同時に、様々な「色」によって、

 

強いメッセージを発しているそう

 

貴重な宝石ラピスラズリを砕いてつくった

”フェルメール・ブルー”

とも呼ばれる青い顔料も

特殊な修復技術のおかげで、

制作当時の彩色を甦らせられているそうで、

その後の内覧がすごく楽しみになりました

 

そして、この、「言葉」と「色」の"伝える力"

こそが、エスティローダーがいつも大切にしているものなんだそう

 

ミセスローダーの言葉に

「美しさとは輝き。

美しさとはきれいになりたいという意志です」

っていうのがあるんだって

 

彼女が残した数々の「言葉」を、

今も心に留めて、私たちに伝えるべく、

「女性としての自信」

を持って毎日を送っていけるような、素敵な「色」のメイクアイテムを

届けてくださってるのね

 

 

わたしも、妥協せず、きれいになりたいっていう気持ちを持ち続けたいわ~~

 

 

 

それから、わたし、はじめて知ったのですが、

エスティローダーリップスティックのキャップ部分

メッセージや名前を買ったその場で無料で刻印してもらえるってご存知でしたか

 

この、エスティ ローダー独自の「モノグラミングサービス」は、

エスティ ローダーの人気のサービスのひとつなんだそうですよ

まさに、「言葉」と「色」を1本のリップスティックに込めている感じ

こちらの技術もたっぷり見せて頂きました

 

これ、絶対プレゼントにもいいよね

 


 

タッチアンドトライもコーナーも、

いろいろ試せて楽しかった~~~~~~~

 

 

その後実際に、「フェルメールからのラブレター展」を見せて頂きました

  

今回は、日本初公開となる《手紙を読む青衣の女》をはじめ、

《手紙を書く女》、《手紙を書く女と召使い》の3作品が見られたよ

 

他にも魅力ある作品がいろいろ見られて大満足

 うわさの、フェルメールブルーも、本当に鮮やかできれいでした

 

当時のオランダって、こんな感じだったんだな~とか

こういう風にコミュニケーションをとってたんだな~とか思いながら見てたよ~

 

今や、メールや携帯の時代だけど、

なんか久々に手紙もいいな~って思いました

 

そして、、、、、

 

うれしいうれしすぎることに、

お土産には、

希望の文字を刻印したピュア カラ― リップスティック現品

とマスカラのサンプルを頂いちゃいました

 

すってき~~~~

わたしは、自分たけのお守りの意味を込めて、

自分の名前を刻印してもらっちゃった

 

大切な記念日や、頑張りたい日につけて、

お守りにしま~~~~す

 

楽しいイベントに参加させて頂いて、ありがとうございました