ESSE✖️日本豆類協会のタイアップ企画のレシピ、






「あずきと鶏肉、カブのゴママヨ炒め」
を作ってみました〜♪
あずきはゆでたものを使うので、水煮を購入✨
ぜんざいを作る時に甘味のあるゆであずきはたまに買うけど、水煮もあるって今回初めて知りました👀

今が旬のカブも、近所のスーパーで、大きなのが98円とな!!



まずは、一口大に切り塩胡椒した鶏肉をフライパンで炒めて、、

火が通ったら取り出し、
同じフライパンで
櫛形に切ったかぶ、
しんなりしたら、カブの葉っぱを加えてさっと炒めます!

先程の鶏肉と、合わせ調味料、あずきを順に加えて炒め合わせたら出来上がり❣️

↑マヨネーズ、しょうゆ、すりごまの合わせ調味料🧂
(しっかり混ざってなくても、フライパンでマヨネーズが溶けてうまく混ざるので大丈夫🙆♀️)

↓ ↓ ↓


カブのシャキシャキ食感も残しつつ、
ゴマとマヨネーズのまろやかさに癒される〜


炒め物と言っても、油っこくなく、
煮物に近いほっこりした印象です♪
あずきが調味料を吸ってくれているので、一緒に食べると美味しい



あずきって、お赤飯やぜんざいにしか使わなかったけど、なるほど、こういう使い方いいわー


食物繊維たっぷりで美味しいお豆、
手軽に水煮等も利用しながら、
積極的に食べたいものです
✌️
