福島に転勤して一年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/2a5e86c558b001a70a5063c8c6fb3497.jpg?1585702463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/4304d765345cbb8ac88fbd55071fb2e8.jpg?1585702596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/c7245a10bd21cc57161e724338abdf43.jpg?1585702596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/75d38e6d0d91cc239a40b5a7bbba627d.jpg?1585702711)
福島県の南西部を走る第三セクター路線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/4f87dee4015295fa2fb3fd94e2dd6b77.jpg?1585702880)
南会津の里山の中、阿賀川がつくる谷筋を走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/79ccdb6e6edcb28c4bf39a168ef4576c.jpg?1585703039)
大内宿へ行くため湯野上温泉駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/63cf32682707b418a54479e7d7fdadf3.jpg?1585703038)
日本でも珍しい茅葺屋根の駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/ba0ea85e1444e09ce024599cab856292.jpg?1585703497)
ここからバスで15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/3dc0de4bdd6cdefb0830f552d56d0846.jpg?1585703567)
大内宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/56055be27cfe081eaead38a23b3d2ab0.jpg?1585703567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/453dc609b2253e4ef2bddc730216580e.jpg?1585703566)
ランチは蕎麦と川魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/955c4d4a2e7ff786c504607a1a5a9feb.jpg?1585704071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/fa11f6912c6614750c3ac0ecbdbfcc2d.jpg?1585704072)
娘たちへのお土産も買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/c7c154c158bc787513c68a0f6ce86952.jpg?1585705738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/10e6b999e19216012a5d9e2472cfd557.jpg?1585704226)
塔のへつりの奇岩群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/e24b7cba2c6fac9ad78ca22b4e6bfb5b.jpg?1585704224)
新潟まで続く阿賀川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/e5ec755f9d6861fc37ffabf9b8f076cc.jpg?1585705829)
無人駅の塔のへつり駅から西若松駅まで戻って4時間の会津列車の旅を楽しんだ
先週末はまだ行ったことがなかった南会津へ
自宅から吾妻の山並み山岳コースをぬけ磐梯山ゴールドラインを走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/2a5e86c558b001a70a5063c8c6fb3497.jpg?1585702463)
会津鉄道の西若松駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/4304d765345cbb8ac88fbd55071fb2e8.jpg?1585702596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/c7245a10bd21cc57161e724338abdf43.jpg?1585702596)
駅の駐車場に車をとめ、ここからは列車の旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/75d38e6d0d91cc239a40b5a7bbba627d.jpg?1585702711)
福島県の南西部を走る第三セクター路線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/4f87dee4015295fa2fb3fd94e2dd6b77.jpg?1585702880)
南会津の里山の中、阿賀川がつくる谷筋を走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/79ccdb6e6edcb28c4bf39a168ef4576c.jpg?1585703039)
大内宿へ行くため湯野上温泉駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/63cf32682707b418a54479e7d7fdadf3.jpg?1585703038)
日本でも珍しい茅葺屋根の駅舎
駅舎内には囲炉裏、火も入ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/ba0ea85e1444e09ce024599cab856292.jpg?1585703497)
ここからバスで15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/3dc0de4bdd6cdefb0830f552d56d0846.jpg?1585703567)
大内宿
茅葺屋根の街並みが残る宿場町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/56055be27cfe081eaead38a23b3d2ab0.jpg?1585703567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/453dc609b2253e4ef2bddc730216580e.jpg?1585703566)
ランチは蕎麦と川魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/955c4d4a2e7ff786c504607a1a5a9feb.jpg?1585704071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/fa11f6912c6614750c3ac0ecbdbfcc2d.jpg?1585704072)
娘たちへのお土産も買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/c7c154c158bc787513c68a0f6ce86952.jpg?1585705738)
“塔のへつり”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/10e6b999e19216012a5d9e2472cfd557.jpg?1585704226)
塔のへつりの奇岩群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/e24b7cba2c6fac9ad78ca22b4e6bfb5b.jpg?1585704224)
新潟まで続く阿賀川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/e5ec755f9d6861fc37ffabf9b8f076cc.jpg?1585705829)
無人駅の塔のへつり駅から西若松駅まで戻って4時間の会津列車の旅を楽しんだ
まだまだ日本の原風景が眺められる路線
この会津鉄道は東武鉄道にもつながっていて浅草からも乗り換え1回で来ることができるよう
鉄道が好きな人にはたまらない路線なのかも…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます