奈良と大阪の県境、生駒山に登って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/e1667fa2ce358b2961458839f0d76849.jpg?1650340050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/396536e1fd453169ac786b82518e136e.jpg?1650324704)
一歩ずつゆっくり登っていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/c7dcadea1f3e72e31ce550b5690217f5.jpg?1650324764)
ツツジや![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/9da4dd3762680fbcbe79c5c85f949faf.jpg?1650324788)
道端の花に励まされながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/61aba99311ff67196724e1c8fe2f37e4.jpg?1650324833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/7705f2bfd00d9a6b655f998a01b7edb4.jpg?1650340086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/d369cf20ada558c9f5f5736b1b2bee60.jpg?1650324882)
こちらはマムシソウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/4de2882c39bdbe53d645cc218ca8edbd.jpg?1650325126)
少し道幅が広くなったところでちょっと休憩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/b5f083b08e6a4977377e93b55cc2c5f0.jpg?1650325194)
眩い新緑💕![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/c9a740f5945766c5505963fc25f7f5ae.jpg?1650325271)
少し曇っていますが大阪市内を一望![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/e81b2b1e7f963317ebb2b5cfb9325b5f.jpg?1650325347)
こちらは奈良側![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/4cc31821422ce3873672e7885fd7a923.jpg?1650325452)
山頂はまだ桜が咲いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/67f39fa213c66cbbad0e6ce2d23920db.jpg?1650325483)
いつもは歩いて下るのですが
色んな登山コースがありますが
昨日は石切駅からスタートのくさかコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/e1667fa2ce358b2961458839f0d76849.jpg?1650340050)
まずまずのお天気
新緑がとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/396536e1fd453169ac786b82518e136e.jpg?1650324704)
一歩ずつゆっくり登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/c7dcadea1f3e72e31ce550b5690217f5.jpg?1650324764)
ツツジや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/9da4dd3762680fbcbe79c5c85f949faf.jpg?1650324788)
道端の花に励まされながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/61aba99311ff67196724e1c8fe2f37e4.jpg?1650324833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/7705f2bfd00d9a6b655f998a01b7edb4.jpg?1650340086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/d369cf20ada558c9f5f5736b1b2bee60.jpg?1650324882)
こちらはマムシソウ
茶褐色のまだら模様がマムシに似てるから名付けられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/4de2882c39bdbe53d645cc218ca8edbd.jpg?1650325126)
少し道幅が広くなったところでちょっと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/b5f083b08e6a4977377e93b55cc2c5f0.jpg?1650325194)
眩い新緑💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/c9a740f5945766c5505963fc25f7f5ae.jpg?1650325271)
少し曇っていますが大阪市内を一望
左にあべのハルカスもよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/e81b2b1e7f963317ebb2b5cfb9325b5f.jpg?1650325347)
こちらは奈良側
いつも見ている生駒の鉄塔が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/4cc31821422ce3873672e7885fd7a923.jpg?1650325452)
山頂はまだ桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/67f39fa213c66cbbad0e6ce2d23920db.jpg?1650325483)
いつもは歩いて下るのですが
久しぶりなので膝によくないと思って
ケーブルで降りることにしたら
本数が少なくて、かえって時間がかかってしまいましたよ。
登っている間は周りに人がいなくて
うぐいすの鳴き声を聞きながら
マスクを外して歩けたので
とても気持ちよかったです😍
いいですね~
山の精霊たちに囲まれ
碧のozoneを一杯吸って
この時期の山は
心身にとって栄養の宝庫ですね
はい、新鮮な空気をいっぱい吸って
マスク無しで歩けたのが1番嬉しかったです。
また時々登りたいですが
これから暑くなるとちょっと辛いかな?
お天気で良かったですねー。
筋肉痛になっていませんかー?
そんなに暑くもなく登山日和でした。
私はダンスで脚力鍛えているし、
週一スクワットもしてるので、ちょっと足が疲れたぐらいです。
それよりその前日に暫くぶりに腹筋をしたので
お腹が筋肉痛で立ったり座ったりする時に
あいたたたっ!
こちらもサボらず週一で続けないと🥲
私も!!
最近さぼっていて久しぶりにやったら
やっぱり(о´∀`о)お腹いたいよー。
あら、同じですね。
腹筋と背筋は大事ですよね。
腰痛予防にもなるし。
サボらないように曜日を決めました!