![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/fcb916201c604f7304d8acf4eb5bedee.jpg?1704613330)
休暇村のテラスからの朝日
この日は雲が多くすぐまた雲に隠れてしまいました。
朝食後少しゆっくりしてチェックアウト時
能登の震災の募金箱があったので
気持ちだけ寄付させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/69d533827a7de0b9f3181eb2c0559ad5.jpg?1704613519)
帰りは鬼ヶ城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/23ee4d4108622404d0ce6e7c8f0be009.jpg?1704613559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/a3afa9a6c99674937f4d92cd252c0c25.jpg?1704613574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/bdbc50ed4093b8a40daa87c765f273f9.jpg?1704613657)
熊野灘の荒波に削られて面白い形の岩壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/554ae4cbafcf4c2db395d3c8c664e74c.jpg?1704613657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/554ae4cbafcf4c2db395d3c8c664e74c.jpg?1704613657)
鬼ヶ城は高校卒業時友達と旅行で訪れましたが、
何十年も前のこと
すっかり忘れていました。
帰りは伊勢自動車道から西名阪を通り
帰りは伊勢自動車道から西名阪を通り
紀伊半島をぐるっと半周して来ました。
二日とも3月下旬の暖かさでお天気にも恵まれ
お正月の疲れがとれてゆっくり出来て良かったです。
ぜひ行ってください。
白浜も近いし、色々景色も楽しめますよ。
ここも行ってみたいなーと…