往きは青春帰りは、、、。
若い時は旅行に行ってもぐっすり眠って朝日も見たことが無かったけど
最近は朝日が気になって、1時、3時、4時半と目が覚めました。
部屋の窓は西側ですが、外を見ると空が焼けていたので
反対のキャンプ場の方へ行ってみるとでっかい朝日が昇ってきました。
その後は朝食までだいぶ時間があるので、海辺をお散歩です。
かわいい花が色々と咲いていました。
一番下の赤い実はハマナスです。休暇村の周りに植わっていました。
この日は曇りがちで海の色はもひとつです。
朝風呂に入り、たっぷり朝食をいただき
朝少しゆっくりして、9時すぎのバスで駅に戻り、向かった先は
金沢駅東口の鼓門ともてなしドームです。
鼓門は少し暗くて見難いですが、門の足の部分が伝統工芸の鼓を表し
右のドームはアルミフレームと強化ガラスでできていて
雨の時に傘をさしのべているような感じになっているそうです。
もう18切符は昨日でなくなったので
金沢まではサンダーバードで来ましたよ。
駅の観光案内所で一日乗り放題のバスのチケットを500円で購入。
レンタサイクルも考えましたが、交通量の多い街中を走るのもと思いやめました。
城下町金沢周遊バスでコース順にまず訪れたのは
石畳といべんがら格子の情緒ある町並みの東茶屋町です。
町屋を生かしたカフェや金沢の伝統工芸品、銘菓などのお店が並んでいましたが
ここで周る順番を間違えたと後悔しました。
というのもおいしそうな和菓子や金粉ソフト、ランチのお店があっても
朝たくさん食べ過ぎたので、お腹いっぱいで入りません。
最後にすればよかったです
次はあの有名な日本三大庭園のひとつ兼六園です。
日中広い園内を歩くのは暑いかなと思ったのですが
よく手入れされた木々の緑がいっぱいでとても涼しかったです。
時折晴れ間も見えて、水に映る光景はとてもきれいでした。
市街地もよく見えましたよ。
船の形をした船之御亭で休憩していたら、雨がポツポツと落ちてきました。
あわてて兼六園を後に、今度は歩いて近くにある21世紀美術館へ
今若者に人気の現代美術館
外の恒久展示物は子どもたちが遊んだりしていました。
広すぎて全体は撮れませんが、ガラス張りの白い建物です。
現代アートや映像作品など分かるものもあれば分からないものもありました(笑)
館内の展示物は撮影不可ですが、唯一
こちらの「プール」は撮影可でした。
プールの底に人が立っているように見えますが、
実際は深さ10センチしか水が入っていないそうです。
下にプールの底の部分に人が入れるようになっています。
このように、人が参加することによりその作品が完成するというようなものが結構あって
体験型美術館といった感じで面白かったです。
美術館を出るともうお昼の1時をまわっていました。
館内にもレストランがあるのですが、何度も金沢に来ている友達に
どこがいいかメールをすると
香林坊の裏路に入ったところで名前は忘れたけど創作割烹で美味しいところがあったと
返事してくれました。
主人はお腹が空いてきて何でもいいという感じでしたが
近くなのでバスには乗らず歩いて香林坊到着。
ここでスマホ登場!まず「食べログ」で半径300m圏内で良さそうなお店を探し
今度はナビを出してそこの住所に向かって歩いて行くとすぐ見つかりました。
割烹大岩さんです。
お昼の大岩焼き定食。
地元のお野菜と牛、鶏肉などの鉄板焼きに小鉢とご飯、味噌汁、香の物、
そしてコーヒーまでついてなんと1,000円なんですよ。
さらにプラス500円でミニ刺身が付きますということだったのでお願いすると
ふたり分一緒に盛るとお得ですよということで、このお刺身見てください。
大トロまで入っていました
ご主人もとても優しそうないい方で、私たちが美味しい、美味しいと言って食べていると
とても嬉しそうにされていました。
ふたりとも大満足。今度金沢に来たらまた行きたいと思いました。
まだまだ見るところはありますが、今回はこれで終了。
往きは18切符で2,300円でしたが
帰りは特急サンダーバードを使い、京都まで6,910円のところ?
実はジパング(大人の休日倶楽部)で3割引です
家まで3時間ちょっとほんと早かったです。
これなら最初から特急でと言われそうですが
たまにはガタゴト電車に揺られ、いつもはすっ飛ばしている知らない駅の名前を見たり
地元の方の方言を聞いたりして旅するのもいいものだと思いましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます