朝目が覚めて、気になって部屋のカーテンを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/2f0f8160da126deee510f3c7f0eae983.jpg?1677814563)
素晴らしい朝焼けが😍
この日は曇りの予報でしたが
雲が多い方が空が焼けるんですよね。
ほんとラッキーでした🤞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/dcd4603bac8f454ccfb530d7aefb7a2b.jpg?1677814703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/f33fea119446cc270f32cd23807cccfd.jpg?1677814741)
最後に部屋からの眺めも一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/3af0b077e19c54e6d004fd790796ba08.jpg?1677814876)
名残り惜しく富士宮の駅からも
前にある建物をカットして撮りました。
今年は雪は少なかったようです。
今年は雪は少なかったようです。
東海道線で三島に出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/6444858917a99111be28976c61709e2a.jpg?1677814974)
三嶋大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/7e6030681e63d0bd2029ac2876c1fb20.jpg?1677815047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/c78484e77e54b04caa2b264b91c341b7.jpg?1677815068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/d2344e813c693b083122cd5275f08383.jpg?1677815080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/b1deec16ae51e069b9fea070d79ef1b0.jpg?1677815090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/0dc8f9a400a186bfcd2eaacb8e70f68f.jpg?1677815107)
駐車場横には河津桜が満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/5f18536d8649583bac64f6572dfa94c2.jpg?1677815224)
2日とも暖かい日で
静岡ではコートを着ている人も少なかったのですが
こちらに帰ってくるとまた寒くなって、
本格的な春の訪れはお水取りが終わってからになりそうです。
思った以上に色んな表情の富士の姿を見ることができて、目の保養になって良かったです。
田貫湖の逆冨士?
ダイヤモンド冨士にはチョット早い時期ですね
それにしても、TVの画面からも梅や早咲き桜
のニュースばかり・・
道東はまだ冬、羅臼・根室海峡は流氷が流れ込
んできています、春はまだまだというところで
しょうか?
田貫湖の逆冨士?
ダイヤモンド冨士にはチョット早い時期ですね
それにしても、TVの画面からも梅や早咲き桜
のニュースばかり・・
道東はまだ冬、羅臼・根室海峡は流氷が流れ込
んできています、春はまだまだというところで
しょうか?
ダイヤモンド富士見たいのですが、
4月20日過ぎはまた仕事が忙しくて行けません。
こちらもまだ風は冷たいですが、
陽射しはもう春🌸
次々と花が咲き始めています。
我が家はいつも車でしたが
電車で行くのも良いかもしれませんね。
富士山…
ずっーと見ていても飽きないのは何故なのでしょう?
前は車で行きましたが、
ここからだと行って帰ってくるだけで
どこにも寄れないので、新幹線にしましたよ。
ほんとお天気に恵まれて
良い旅になって良かったです。