詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】真田昌幸の実装

2020-04-05 22:41:34 | 信on英傑行動設定
やっと出てきた真田パパ(*‘∀‘)
特化:術忍
固有:真田流軍学
・簡単に言うと霧散+全体痺れ(30秒)
・永続連続行動不能耐性も貫通する威力
・サイゾーと違いダメージは与えられないが、サイゾーと違い生命が減らないので、回復の質を落とす事が出来る
・さすがの金枠なので声奪などが安定して刺さる
・ウェイト軽めで事故が少ない

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
サイゾーと似たような作りになると思いますが、サイゾーよりも火力が少ない反面、サイゾーよりもステータスが高く、沈黙などの成功率は高くなります

想定は150Fの第六天魔王で作ってアリマス

真田流軍学→小玉→3t→真田流軍学→6t→術式暗示、朧または鎌鼬のループで、相手に風呪詛あれば物理耐性を下げる術を使用します
そういえばお爺さん、パパ、兄は居るけど弟の幸村居ないのは将来課金で登場フラグなのかなぁ(*'ω'*)


【事故防止】夢幻城の飛び出す犬への対応

2020-04-05 14:55:52 | 小技
城の雑魚エリア、黄泉の魔犬の
飛んでくるワンコ

ここでの事故が多く囁かれます(*'ω'*)

ウェイトも軽いので厄介ですネ

ボクは盾をまりちゃん(士)に変えて、先駆けで対応シテマス
7割くらいまりちゃんに飛びついてくれますので、犬コワイって人は試してみてね
(`・ω・´)

腕貫情報のアクセス数多いので(*´•ω•`*)…

2020-04-05 14:32:00 | 信on未分類
腕貫の所に結構な数のPVが付いてるので

ボクのところにある情報のまとめでも
(´・ω・`)
・護法の使い方は今までと一緒で
攻は腕力器用魅力
防は耐久器用魅力
術は知力魅力属性
の付与を強制的に変更
(数値はランダム決定で、乙で30~50)

・四つ葉の刺繍糸は、ランダムで付与を動かせて、10~20%の確率で付与値が上昇する

・護法具を使用後でも四つ葉の刺繍糸の使用は可能

・先に装飾石を使うと、腕貫は生産品では無いので、仕様上これを後から消せない。護法具を使う前に装飾石を使わない

なので

☆*°付与を8個以下に抑えて、お手隙の際に四つ葉の刺繍糸で強化が出来る

ということらしいですお(沙*・ω・)


しばらくは四つ葉がそれなりの値で取引されそうですね( ´꒳` )
なお、今でも600個出して即完売なんて話も(´・ω・`)


9個付けた腕貫を普段装備して、6~8個付与したものをチョイチョイ強化とかも出来そうです( ´꒳` )






【英傑】北条氏康の実装 4/5更新

2020-04-05 11:43:51 | 信on英傑行動設定
前回の ウジヤスー の実装とそこまで変わりは無いのですが

固有:必討の一閃 
・ランダム3体に間接物理
・ダメージ20000程度
・この技能の認識が、伊達の鎮圧と違い「剣風斬」の扱いである
 →蓄積開放されない

という事でした

それにより、蓄積が多ければ単体物理で3万程度与えられますが、必倒では蓄積が乗らないので

ダメージは 月崩(蓄積)あり>必討の一閃 >月崩(蓄積ナシ)
となるようです( ;∀;)

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

必討の一閃 で貯めた蓄積を即開放のスタイルにしてます
5の月崩の条件を追加することで変化を加えられます
・残数1を追加すれば残り1体に蓄積をぶつけられる
・生命20%未満の敵と追加すれば瀕死の敵にぶつけられる

ちなみに、蓄積ナシだと必討の一閃のダメージのほうが高いので、
蓄積無い限りそっちにいくようになってます