詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】粟津元隈の実装

2020-04-11 23:46:34 | 信on英傑行動設定
特化:神典
固有:南無阿弥陀仏
・反射結界。軽減率70%の5枚
・単体回復量2500前後


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
雑魚にも使える典で、どちらかというと防御型の固有を持っている、能とも相性のいい英傑デス
軍の当たりが引けないときはこっちでもいい気がシマス

軽減率は大冥護並みで枚数も多いので、大雷の特殊対策にも使えますお(*'ω'*)
コストも低いので、英傑の補欠欄に紛れ込んでませんか?(`・ω・´)

わりとマルチな使い方が出来ますが、構成の都合で攻撃型にしたいときは
9~11をOFF

雑魚のときは1をON

テストでは冥宮9F盾無し構成で死人が出ないレベルの軽減をしてたので、これと修の蛇を大雷に入れておけば、しばらくは怖くないレベルじゃないかなぁと(`・ω・´)





意外と便利なオプション課金② どこでも早馬

2020-04-11 20:27:24 | 信on未分類
継続課金しているPは結構これ使ってる人が多いと思います(`・ω・´)

メリットとして
・ダンジョン奥深くからの帰還が容易になる(ドラクエのリレミトやルーラの扱い)
・所在移動の1日/5回の制限が撤廃されて無制限に

これだけでも結構な時短に使えるサービスですが、考え方次第で使える場面が結構多いです(`・ω・´)

例えば・・・

ダンジョンの奥深くからも簡単に出れるんですよ?所在も無制限なんですよ?
だれか徒党員の一人が奥深くに放置してれば、ダンジョンの奥深くにも何度でも行けるんですよ?( ゚Д゚)(cv.立花孝志)


・・・・これでピンと来た人は、一位に簡単になれちゃいますね(*'ω'*)


金山マヂ無理所在しょ・・・

あまり知られて無さそうな小ネタ2  感銘編

2020-04-11 18:23:37 | 小技
☆感銘の謡の地味な話

以前の仕様だと、
士気玉製造速度が2倍で効果時間3分+長鳴
だったのが
士気玉製造速度1.5倍で効果時間6分+長鳴
に、変更されています

使い勝手が少々変わった地勢になりましたが
実はもう一つあまり知られてない、他の地勢と違う地味な仕様があります(*'ω'*)

・優先度設定されていて他の地勢と違い、妙な上書きが出来る
本来は自分含め味方地勢を上書き出来ないのが地勢の特徴ですが、感銘だけは他のメビウスアイコンを上書きできてしまう。上書きされてしまうという特徴が以前からあります

優先順位は
奥義メビウス(蛮勇・唯我独尊など)>>>獅子の謡>>>感銘の謡>>>急死一生・凪
左の地勢が優先され上書きされる

・感銘は感銘を上書きできてしまう
効果時間7分になった上に、気勢の弱体で更新維持が求められる地勢ですが、
維持のためにタイマーを出すのが実は無用で、才覚や無我と同じように上書き更新可能である

感銘→3分後感銘→そこから7分


↓検証



実は以前からこの仕様で、タイマーの必要は無かったのです(`・ω・´)

∴気勢弱体した今は、困ったら感銘上書き延長することが今後のセオリーかもしれませんね(*‘∀‘)



まぁ、知らんけどw