自転車である。
片道20分程度を自転車通勤しているのだが、
もともとは普通に地下鉄で通っていたものの、
件の大きな地震の時に、帰りに地下鉄・バス共にストップし、やむなく徒歩にて帰ったのだが、これが意外と50分ぐらいで歩けてしまい、その後も計画停電とらやで地下鉄ダイヤはグチャグチャ。
もうこうなったらチャリでしょう!とチリリン♪と通い始めたというワケだ。
時を同じくして保育園の送迎からも解放され、
心機一転、充電池の切れた電動チャリ(これがまた、物凄い負荷…スポーツジムかっ!ってくらい)からママチャリへ買い替え~
毎日快適に走っていたのたが、ある日の帰り道、ギヤチェンジをした時にちょうどのタイミングで段差を乗り越えてしまい、チェーンが外れてしまった。
「確か、もう少し行った所に自転車屋があったハズ…」と記憶を頼りに押して行くと、いわゆる昔ながらの自転車屋が…
「スミマセ~ン、チェーンが外れちゃったので見てほしいんですけど…」
いかにもガンコそうな職人といった趣のオヤジが出てきて、およそ接客とは言い難い態度で
「あぁ!?どこで買ったんだ?フジ○ーパーとかか!?」
「え?いや、あのぅ近所のヨー○ドーで…」
「ああいう所はダメなんだよ!売りつけるだけで調整なんかしやしねぇ!」
「す、すみません。」
「ついでにギヤも調整しといてやる!なんだ、いつもこんな重いギヤで走ってんのか!?」
「す、すみません。(謝ってばっかだな…)」
20分後…
「ほら、直ったぞ。これでもう大丈夫だからな!」
「あ、ありがとうございます。おいくらですか?」
「え?あー、千円。」
(ホントか?それは適正価格なのか?適当価格じゃないのか?)
まぁ、オヤジが千円と言うなら千円なのだろう。
とりあえずは、無事に帰れたからいいのだが、
その約1ヶ月後、何もない所で何もしてないのにいきなりまたチェーンが外れたのだよ、オヤジ。
今度は家の近くでのアクシデントだったので、購入したヨー○ドーに持って行ったのだが、店の兄ちゃんが軍手をはめた手でチェーンをグイッと引っ張って一瞬で直してくれました。
プライスレスの上に文句レス。
その後も5年間外れレス。

雨の日でも、こんな睡蓮なんか咲いてるとちょっと嬉しくなりますな。
スイレンの「スイ」って今の今まで「水」だと思ってたら
「睡眠」の「睡」なのね。
片道20分程度を自転車通勤しているのだが、
もともとは普通に地下鉄で通っていたものの、
件の大きな地震の時に、帰りに地下鉄・バス共にストップし、やむなく徒歩にて帰ったのだが、これが意外と50分ぐらいで歩けてしまい、その後も計画停電とらやで地下鉄ダイヤはグチャグチャ。
もうこうなったらチャリでしょう!とチリリン♪と通い始めたというワケだ。
時を同じくして保育園の送迎からも解放され、
心機一転、充電池の切れた電動チャリ(これがまた、物凄い負荷…スポーツジムかっ!ってくらい)からママチャリへ買い替え~
毎日快適に走っていたのたが、ある日の帰り道、ギヤチェンジをした時にちょうどのタイミングで段差を乗り越えてしまい、チェーンが外れてしまった。
「確か、もう少し行った所に自転車屋があったハズ…」と記憶を頼りに押して行くと、いわゆる昔ながらの自転車屋が…
「スミマセ~ン、チェーンが外れちゃったので見てほしいんですけど…」
いかにもガンコそうな職人といった趣のオヤジが出てきて、およそ接客とは言い難い態度で
「あぁ!?どこで買ったんだ?フジ○ーパーとかか!?」
「え?いや、あのぅ近所のヨー○ドーで…」
「ああいう所はダメなんだよ!売りつけるだけで調整なんかしやしねぇ!」
「す、すみません。」
「ついでにギヤも調整しといてやる!なんだ、いつもこんな重いギヤで走ってんのか!?」
「す、すみません。(謝ってばっかだな…)」
20分後…
「ほら、直ったぞ。これでもう大丈夫だからな!」
「あ、ありがとうございます。おいくらですか?」
「え?あー、千円。」
(ホントか?それは適正価格なのか?適当価格じゃないのか?)
まぁ、オヤジが千円と言うなら千円なのだろう。
とりあえずは、無事に帰れたからいいのだが、
その約1ヶ月後、何もない所で何もしてないのにいきなりまたチェーンが外れたのだよ、オヤジ。
今度は家の近くでのアクシデントだったので、購入したヨー○ドーに持って行ったのだが、店の兄ちゃんが軍手をはめた手でチェーンをグイッと引っ張って一瞬で直してくれました。
プライスレスの上に文句レス。
その後も5年間外れレス。

雨の日でも、こんな睡蓮なんか咲いてるとちょっと嬉しくなりますな。
スイレンの「スイ」って今の今まで「水」だと思ってたら
「睡眠」の「睡」なのね。