
5月のきれいな青空です。
庭のマーガレットがきれいに咲いたので
しゃがんで見ていたんですけど、
普段お花を見るのは上からが多いので、
しゃがんでみたら、なんかいつもとちがって
とてもいい感じに見えたんです。
みんなおんなじほうに向かって花を開いています。
そのそばにマーガレットよりも少し背の高い
柿ノ木があります。
これは食べ終わった柿の種を埋めておいたら
芽が出てきて、成長したんですよ。
果物の種を土に埋めてみるのって
結構好きです。
今までに、ビワ、ミカン、りんご、スイカ、など
食べ終わったのを遊びで埋めておきました。
でも遊びだからすぐに忘れてしまうんですけど、
あるとき、
これはなんか特別な感じがする双葉をみつけて
ああ、あのときの。。。と思い出すんです。

柿の葉の若葉はきれいな黄緑色です。
つやがあって美味しそうです。
天ぷらにしたり、お茶にしたりできるそうです。
自分で育てたものを使って手作りをするのが大好きな私は、
もちろん天ぷらも、お茶作りも挑戦しようと思っています。
マーガレットも一度植えたらたくさん増えたので、
家の周りの遊歩道の脇にもたくさん植えました。
こぼれ種でも増えるし、株分けも簡単でしたよ。
遊歩道の家の前のところだけ、
マーガレットでいっぱいにしたいなぁ。
そんな柿とマーガレットが競って空に向かって
伸びている様子を写真におさめてみました。
なかなかいい感じ。。。

でも、こんな写真を撮るためには、
膝をついたり、這いつくばったり。頭まで地面につけたり!!
自分の体を低く低くしなくてはならないのですごい格好です。
お花の写真をよく撮られる方ならお分かりかと。。。
周りに誰もいないことを確認しながらね。

そんなyurimoさんのすごい格好を想像して
ププッと笑っちゃった方は。。。


*いつもありがとうございます*
