
きのうakoさんのブログで
教えていただいた和風パスタ。
とっても簡単で美味しそうだったので
早速きのうのお昼に作ってみました。
ちょうど、庭の隅で作っているナスとピーマンと
唐辛子ができたので、それを使って。

ナスはまだちょっと小さめだったかな。
ピーマンはかっこよくできたでしょ。
唐辛子、真っ赤です?


akoさんのところでは、ピーマンではなくて、
しし唐でしたけど、
家に無かったし、ちょうど
ピーマンが良い感じにできたきたので。
ピーマンとしし唐って似てるしね。
ミョウガは、買ってあったもの。
ミョウガは一度植えれば毎年出てきてくれるって
いうから、今度植えてみようと思うの。
夏には絶対食べたい大好きな野菜。
庭に生えてたら嬉しいですよね。

作り方は簡単でした。
オリーブオイルで唐辛子、ナス、ピーマンを炒め、
「かつおだし+お醤油」で味付けしておきます。
パスタをゆでます。
ゆで時間の最後の1分になったらミョウガをいれて
さっとゆで、パスタとミョウガを一緒にひきあげます。
具を炒めたフライパンにパスタをもどして、
お醤油で味を調えてから、仕上げに白ゴマをふります。

私は今回、「かつおだし+醤油」というところを
「めんつゆ」を使って手抜きしました?。
とっても簡単で美味しかったですよ。
庭で採れた野菜たちを美味しくお料理できて
嬉しいです。
akoさん、どうもありがとう?♪
*akoさんの記事です*↓
http://yaplog.jp/ako-bell/archive/672

ポチをよろしくおねがいします。


どうもありがとうございました。
