掃除をしたら、
奥から懐かしいものが出てきた。

ムシキングのカード一枚だ。
息子が小さい頃に何枚か持ってた一枚だね。
よく見ると、
(チョキ)
ランニングカッター ハサミわざ
相手をしめつけながら引きずり回し、弱ったところで地面にたたきつける (ヒョエ~
)
わざを出すには
でしゃんけんに勝つ
わざのテクニックが大きいため、テクニックが小さいムシは、ほとんどハカイリョクが上がらない
(なんのこっちゃ)
・・・とある。
裏をめくると、

甲虫王者
ムシキング



甲虫って!
子供相手に甲虫(こうちゅう)って!
そんなもん
昆虫王者でいいやろ!
(こんちゅうおうじゃ)
と昔、思ったオイラでした。

ムシキングのゲーム機械で
よその子の順番の後ろについて、
ようやく自分の番が来たら
緊張して上手く出来なくて
(ちょっと考えなきゃいけなかったゲームだから)
恥ずかしがっちゃってさ、
・・・・・・・・・・・ふふ
あの頃の息子は可愛かったなぁ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
奥から懐かしいものが出てきた。


ムシキングのカード一枚だ。
息子が小さい頃に何枚か持ってた一枚だね。
よく見ると、

ランニングカッター ハサミわざ
相手をしめつけながら引きずり回し、弱ったところで地面にたたきつける (ヒョエ~

わざを出すには

わざのテクニックが大きいため、テクニックが小さいムシは、ほとんどハカイリョクが上がらない
(なんのこっちゃ)
・・・とある。
裏をめくると、

甲虫王者
ムシキング



甲虫って!

子供相手に甲虫(こうちゅう)って!

そんなもん
昆虫王者でいいやろ!
(こんちゅうおうじゃ)
と昔、思ったオイラでした。

ムシキングのゲーム機械で
よその子の順番の後ろについて、
ようやく自分の番が来たら
緊張して上手く出来なくて
(ちょっと考えなきゃいけなかったゲームだから)
恥ずかしがっちゃってさ、
・・・・・・・・・・・ふふ

あの頃の息子は可愛かったなぁ。
【ヒゲ親父】
