NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

「おばちゃん」と「おねえちゃん」

2014-01-18 21:06:28 | 日記

今日はしんしんと冷えてます。 時々雨がパラパラしていたけど、もう少し高い所ではかな?

そんな中、弟家族が結婚式のDVDを持って訪ねて来ました

最近はすぐに観ることが出来て便利、私たちの時代は8ミリビデオで現像をして、映写機なるもので映したものでしたが…

式や披露宴では直接見られなかった場面もあり感動再びでした。

新郎新婦の赤ちゃんの時からの写真もあり懐かしかったです

新婦のドレスは義妹が結婚式に着たドレスをリメイクしたもので、若かりし日の義妹が映し出されました。

ハッキリ言って美人です みんなも「わぁ~綺麗!」って言ってました。

義妹のお母さんも妹もその娘たちもみんな美人です。 きっとそういう家系なんだと思います

その義妹を私の息子たちは「おねえちゃん」と呼んでいます。 お嫁さんも息子の影響で「おねえちゃん」と呼んでいます。

長男が三歳の頃、「おばちゃん」と「おねえちゃん」はどう違うのかと尋ねたことがありました。

長男は「赤ちゃんがいる人はおばちゃんでいない人がおねえちゃん」と答えました。

弟が結婚した時、近所に住んでいたので(今でも近所にいるんだけど)義妹はしょっちゅう我が家に来てました。

もう、甥っ子がお腹にいたのですが息子たちに「おねえちゃん」と呼ばせていたのがいまだに続いています。

もう60歳前なのに・・・・  まあ美人なので許そうと、今更ながら思うおばちゃんです

私を「おねえちゃん」と呼んでくれていた唯一の弟も呼び方がいつしか「おねえさん」に変わりました。

なんてことはない「おばちゃん」と「おねえちゃん」のお話でした チャンチャン!