Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

秋の長雨みたい。二百十日の台風みたい。

2018-08-16 13:37:34 | 読書
こんにちは。エルです。

しかしタイトルに何と書こうとまだ8月。厳然と。

立春に二百十日を足したらやっぱり9月になりますものね。


さて本日読了したのは、坂木司『女子的生活』。

これはNHKのドラマでチラリと見たのでどうしてもヒロインが至尊淳で再現される。

もうちょっと華奢目な輪郭で再設定。
でも至尊君も凄くなりきっていたと思う。

読んでいると、とかく人間は自分より格下というのを作りたいものなのかと感じる。

自分はイケてないかも知れないけれどアイツよりはマシ、みたいな。

そういう意味ではイライラしました。

ヒロインはトランスジェンダーで、戸籍は男性、好きになるのは女性、そして自分も女性として生きています。
その生き方も、男性からも女性からも差別の対象にはなってしまうのだけど、いかんせん頭の回転が良いし、冷静で強い。

そこは救われました。

そして小気味良い仲間が出てくるのが坂木司の小説は多いんじゃないかな?

まあ、天然ボケか?と思うような同級生もラストではかなり魅せてくれました。

重たい小説を読んで疲れた時などにお薦め。


今日の良いこと・お盆休みがやっと開けた病院へ行ってきました。
お医者さんのお話が刺さるなあ。
自分の事をもっと知って、身体症状が何故出るのか考えましょうと言われました。
葛藤があるから具合が悪くなるんだよ、と。
よくわからない。わからないなら考えなくちゃ。


今日は雷雨でずぶ濡れ(笑)。
それも良し。


皆様に幸運を!

夏を俯瞰する

2018-08-15 17:14:31 | 日記
こんにちは。エルです。

連日暑すぎるからか、かえって、夏なのだという実感がない。

それは子供の頃の無限に思えた休みが無いせいか(宿題は先に終わらせることが出来ないタイプ)、
お盆休みが無い職場だからか。

ボーナスやUターンラッシュとも無縁。あ、悲しくなってきた(笑)。


今日のカード。

『ウォーターメロントルマリン ~ストレスの軽減』

心と体、そしてスケジュールからストレスを取り除きましょう。
あなたには休息と再充電、そして回復が必要です。

暮らし方をシンプルにしてみましょう。スケジュールの見直しも大切です。やることがあまりに多くなってはいないでしょうか?

ウォーターメロントルマリンは御影石の一種で全体が透き通っています。表面がグリーンで内側に濃いピンクの部分があることから、ウォーターメロン(スイカ)という名前が付けられました。
この石は人生を簡潔にして、ストレスを軽減してくれるでしょう。


今日の良いこと・投げ出してしまっていたダーニング(繕い物で個性的にアレンジを楽しむ)と、苔のテラリウム作り(こちらは本体のオマケでもらった苔)に使う用具を探して来ました。100均の梯子ですが、楽しみです。


皆様に幸運を!

いき苦しい時もある

2018-08-14 17:03:25 | メンタルヘルス
こんにちは。エルです。

このところの動悸は、昼食後の薬を前倒しで服用することで対応しています。

人のいるところは時節柄どこも混んでいるので、さっさと帰宅して横になることを選択。

気に入っていた海外ドラマ『クリミナルマインド』も段々息苦しくなってきました。

加えて、
自分の図書館本のチョイスが悪かった。
朝比奈あすか『自画像』、
早坂和真『イノセント・デイズ』、
小林由香『ジャッジメント』
これらは結構胸を締め付けられる題材です。
なんでまた次々読んだかな、自分?


仕事中もやはりドキドキするし、誰かがミスをしても何とも思わないけれど、自分には許されない気がする。自分は誰よりも食器を割るけれど。


今日のカード。

『誰かに助けを求めなさい』
何もかも自分一人の力でやっていく必要はありません。
誰かに手を貸してもらうことにより、あなたが成功する可能性は大きく高まり、計画も進み始めるでしょう。

あまり頑張りすぎると、ストレスで心身の健康に問題が生まれてしまいます。
あなたの重荷を軽くしてあげたいと思っていて、実際にそれができる愛情深い友人や家族に集まってもらえば、ずっと楽になるでしょう。


今日の良いこと・今日も暑かったので西瓜を買って帰りました。西瓜を食べられる夏は有難い。


皆様に幸運を!


不安ドーピング

2018-08-13 13:28:49 | メンタルヘルス
こんにちは。エルです。

お盆期間でかかりつけの病院もお休みです。


動悸がするし、車酔いみたいな症状も出ます。
しっかりしなくちゃと思っているのに注意されるととても悲しくて、またやっちゃったと思います。

それから、以前「エルさんて必ず言い訳する。」と言われたことがあって、
今日も注意された時に、○○さんに言われましたとは言えなかった。

○○さんなら、その後のフォローを自分でしたはずなので。
うむむー。



たまたまお盆でお線香をあげに叔母の家に行って話をしたところ、叔母も動悸に悩んでいました。

そうしたら、私が普段処方されている薬を飲んでいると聞いてしまい、
まあ、勝手に多く飲むと当然お医者さんに叱られるので、特に動悸が起こりやすい午前中の仕事の中で、お昼用の薬を飲むことに。

ここでお昼も飲んじゃうとお医者さんの信用を失いそうなので、我慢です。

家でも母の声を聞くとビクッとしてしまうのだけれども、家ではまだ横になれるので、仕事中にお薬を飲むことに。

あ、お盆明けにはすぐ通院します。


今日のカード。

『フローライト ~自然の美と信頼性』

ありのままの自分でいてください。
神はあなたを生まれながら、魅力的に、内側も外側も愛されるように創りました。

フローライトという石は、他人からの攻撃やトラウマを癒し、あなたの信念の妨げになっているものを取り除いてくれる性質があります。

他の人の期待に応えようとする過程で自分を見失っていませんか?
何をするにも他の人の同意を得なければならないという気持ちは忘れた方が良いかもしれません。



今日の良いこと・家の愛犬を朝撫でるときの幸福感。なかなか言うことを聞かないし、短気なのだけど、
あ、待っててくれるんだと、私は安心してしまうのです。


皆様に幸運を!

お盆の雰囲気

2018-08-12 16:56:07 | 日記
こんにちは。エルです。

都会は盆暮れは人が少なくなると聞きますが、
地方都市というのはどうなのでしょう。

今日は日曜日だったから、職場は家族連れのお客様が多いのは日曜デフォとして、
明日以降はわからない、エルは今の職場での初めての夏です。


お盆ということで甥や、従兄のお嬢さんがエル家にも顔を見せに来てくれたそうですが、

子供の頃は姉や従兄に子供が出来ることなんて当然考えていなくて、それはつい昨日のことのようで、
自分はなんだかんだ長生きしてしまったなと思うのが、ここ何年も繰り返しています。



今日は車に乗っていないのに車酔いのような具合の悪さが午後から出てきて、
自分の住む町の駅のキオスクでアイスを買って食べました(こどもか!)。

何だか包装が可愛かったのでパチリ。

柑橘爽快コンビ!とか言ってますけど
柑橘類はだいたい爽やかです・・・

こういうの好きなエルです。

ああ、グレープフルーツジュースが飲みたくなりました。100%の!


今日の良いこと・買って読もうかと思っていた文庫本が2冊あったのですが、文庫本ということは、先に出た単行本が図書館にあるかも!と探して借りることが出来ました。
浪費家の傾向を抑えなくちゃと思っていたのでラッキーでした。有難い!


皆様に幸運を!