身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

スズメ 8月18日

2024-09-07 22:46:05 | 日記

OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300mmF4
今日はMF時拡大表示する機能を使おうとしましたが、どうもトキナーのこのレンズは古いせいかフォーカスリングを回しても拡大表示になりません。この機能は次にシグマかオリンパスのレンズを使うときまで持ち越しです。
Wi-Fiルーターを充電するのに、tp-linkというメーカーのスマートプラグをつなぎました。見た目はちょっと大きめな三つ又のようですが、差込口はひとつです。これでスマホのアプリから電源をオンにするスケジュールを組むことができます。とりあえず毎日1時間充電するようにしてみました。

シオカラトンボ 8月17日

2024-09-07 00:04:19 | 日記

OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300mmF4
楽天のSIMを挿しているNETGEARのWi-Fiルーターですが、バッテリーで駆動させないと安定しません。それで時々電源につないで充電する必要がありますが、つけたり切ったりするのは面倒なのでタイマーを入手しようと調べてたらスマホのアプリで電源の入り切りを時間指定できるものがありました。でも考えてみれば据え置き型のSIMフリールーターにすれば電源は挿したままでいいし、電波も安定しそうです。またWi-Fiを補強する機器もあります。ルーターは1万5千円ほどですが、そこまですればいわゆるホームルーターに近い使い心地になりそうです。ただしドコモのHome5Gが月4,950円で1万5千円相当の特典がもらえるのに対し、3,278円でルーターは自腹の楽天では2年くらい使ってやっとチャラになります。