身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

ダイサギなど 8月4日

2019-08-16 18:26:32 | 日記

ダイサギの他に、奥にアオサギ、溝にカラス、手前はスズメが写ってます。

Lumix GX7mk2 EF-S55-250F4-5.6STM

今日は30度は超えましたが一昨日よりは涼しく、エアコンなしで過ごしてます。夕方はネコくんの敷地内の散歩の後、草刈りもしました。

 


ホウジロ 8月4日

2019-08-15 20:35:36 | 日記

ちょっとボケがうるさいです。

Lumix GX7mk2 EF-S55-250F4-5.6STM

台風は近くを通りましたが、西側の暴風域は小さく、宗像市は強い雨が降った程度でした。

クルマを買い替えるにあたって燃費は気になります。現在のウィッシュが1800㏄の4ATで、e-燃費によると12.2km/lとなってます。クロスビーは16.27km/lで、ガソリンの消費は約75%で済むことになります。ちなみにスイフトのCVTモデルは20.33km/lで、同60%になります。クロスビーはベストではないけど、許容範囲という感じです。ちなみにアクアを買うつもりはないですが、ウイッシュの半分以下の消費のようです。スイフトの約84%、クロスビーの67%です。


トンボ 8月4日 その2

2019-08-14 20:34:19 | 日記

Lumix GX7mk2 EF-S55-250F4-5.6STM

明日は台風が通過するので、家にいるつもりです。ツタヤに行って会員更新手続きがてら、竹内まりやと山下達郎のベストアルバムのCD各1セットと邦画のDVD1枚を借りてきました。最近Spotifyフリーを使ってますが、この二人は出てきません。

早速PCに取り込んでスマホに入れたけど文字化けでした。以前使ったMp3tagというソフトで文字コードを変換しました。ついでにサザンオールスターズの初期のアルバムでタイトル情報を取得できないファイルに、タイトル、アルバム名、アーティスト名を手動で貼り付けしました。


トンボ 8月4日

2019-08-13 21:29:00 | 日記

Lumix GX7mk2 EF-S55-250F4-5.6STM

今日はカミさんの実家の直方方面へ行きました。時間があったので明治屋産業のびっくり市で行われていたTAXの中古車フェアを覗いてみました。残念ながらクロスビーはありませんでしたが、バレーノのXTが一台ありました。本革シートで車高が低くてかっこよかったです。アルトの安いモデルのインテリアはかなり貧相に見えました。ネットの記事で低コストなりにがんばってると書いてあったのですが、ただの低コストにしか見えませんでした。ヘッドレスト一体型のシートは座り心地はよく研究されたらしいですが、見た目はよくありません。

 


スズメ 8月4日

2019-08-12 17:51:41 | 日記

Lumix GX7mk2 EF-S55-250F4-5.6STM

クロスビーの中古車を探すにあたって、ガリバー新宮店に行ってみました。店頭で在庫を調べてもらったけどほしい色がなく、値段も高めでした。時間はまだあるので、もし適当なものが入荷したらメールをくれるとのことでした。カーセンサーで調べると愛知あたりだと納得できる価格のものもありますが、さすがに通販でクルマは買えません。

ガリバー新宮の隣がハードオフなので、行くついでにEOS 550D、タムロンのA005とおまけにシグマの70-300を買取に出しました。EOSは5千円で、A005は手ぶれ補正機構で画像が下にぶれるのは不具合といわれて1,500円でした。これは仕様ではなかったのか・・・?しかるに使い続けるのは精神上よくないのであきらめます。